重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エプソンプリンター ew-052a処分
プリンター処分したのですがこのプリンターはメモリー機能とかありますか。
そのまま処分しても情報とか大丈夫でしょうか。
初期設定等必要でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • このプリンターはスキャナ、プリンター、コピーの複合機です。

      補足日時:2025/01/19 08:45

A 回答 (8件)

一般的な個人の家庭向けのものなんて、メモリといっても非常に小さい容量である


また、電源を切ったりすれば、基本的にメモリは消える。
フラッシュメモリがあっても、設定データ程度。
印刷データのプールといっても、電源を切ったりすれば、消えますからね・・・

あと、一般個人って部外者からみれば、機密情報がなく、ほぼ無意味ですから、気にする必用はない。そのまま処分しても問題はない。

個人情報といっても、PC内にあるだけであり、プリンターにありませんから。
    • good
    • 1

2019年 8月 1日 発売の古い機種。

何もしないでそのまま廃棄でOKですよ。
    • good
    • 0

プリンター単体でコピーできる機種で、本体側でコピー元を保存する機能があるものだと、印刷内容がメモリー内に保存されている場合があります。



ただ、分解して保存されているフラッシュメモリーを取り出しても、その内容をすぐさま別の媒体などにコピーすることは困難です。

個人情報や機密情報を扱っている企業から廃棄されたものならまだしも、個人で使っているプリンターからそういう情報を取り出したとしても価値はないので、気にすることはありません。
    • good
    • 0

Wi-Fiの接続情報などは初期化すれば大丈夫です

    • good
    • 0

プリンター本体ではなく、パソコンからの設定でプリンターが動いています。

プリンターの機能でメモリー機能はおそらくパソコンの指令からだと思います。プリンターはそのまま処分しても問題ありませんが、パソコンのアプリ、エプソンプリンターのドライバーをアンインストールして、消去してください。
    • good
    • 0

心配なら、ご自分で分解して


金属、樹脂、基盤、ケ―ブルと分別
樹脂以外は、買取してくれるから、貯めてだせば
良い小遣いになるよ

私は、元来そうゆい事がすきだからね
    • good
    • 0
    • good
    • 0

普通に棄てて大丈夫です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A