モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

パナソニックのドラム式洗濯機を使用しています。
一人暮らしでだいたい3〜4日分程をまとめて洗濯していますが、乾燥まですると大量の洗濯くずが毎回発生します。そして3か月に1回程度で洗濯くずが排水パイプに詰まり、修理を依頼しています。
洗濯機の故障ではないそうですが、対処方法はないでしょうか?なお洗濯槽の洗浄は頻繁に行っています。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

糸くずフィルター無いの??>

    • good
    • 0

毎回廃水フィルターが一杯となるとちょっと異常かもしれません。

洗濯物の繊維から出てくるモノなので、何回か洗濯すると出にくくなります。何回洗濯しても一杯出るなら洗濯で繊維が分離して出てきていることが推測されるので、洗濯に向かない素材かもしれません。
乾燥フィルターの方についても新しいタオルなどは大量に埃が出ますが、それ以外では一回ではそれほど多くはありません。フィルター以外の風路にも溜まっていくので気付くと結構な量にはなっていますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり異常ですよね、いまのドラム式洗濯機は10年近く使っていますが、2年ぐらい前から、こういう状態になっています。一度修理で内部の部品を取り替えてもらい、以降は埃の除去をしてもらっています。
修理に来られる人に洗濯槽を清掃するクリーナーをオススメされたのでやりましたが、効果を感じませんでした。使用しているタオルが悪いのかなと思い違うタオルにしても同じ症状が出てしまいます。

お礼日時:2025/01/21 12:34

ウチは、洗濯機とは別体のガス乾燥機を使っていますが、毎回、フィルターにびっしり綿埃が付きます。



ガス乾燥機は湿った空気は屋外排気ですが、洗濯機は違います。

洗濯機で乾燥するときの除湿方法は、衣類の水分で湿った空気を、①ヒートポンプ式でエアコンの除湿と同じ原理で冷媒で冷やして除湿する方式と、②洗濯槽の底にチョロチョロと冷水を流しながら凝縮して除湿する方式があります。

②あるいは両者併用タイプですと、常に水を流していますから、排水中に綿埃が行ってしまう可能性が大きいです。
その後、除湿された空気は、フィルターを通った後、再度過熱ヒーターに行きます。つまりフィルターには、冷水にほこりがトラップされたのちの空気が行きます。フィルターが全てを取り除く訳ではありません。

もし、両者併用であるならば、面倒でも、乾燥中は蛇口を閉めると、凝縮水にほこりがトラップされるのが減るんじゃないでしょうか。

ただ、水流が無いことを検知してエラーが出るかもしれません。

綿埃が出やすい綿製品(タオル・肌着)を乾燥機に入れないのも良いかと思います。
    • good
    • 0

「排水パイプが詰まる」ということは乾燥時ではなく洗濯時に出ていることを意味します。


乾燥時なら洗濯機の排気フィルターが詰まるはずです。

ということで、まずは排水フィルターはしっかりセットされているかを確認ください。

お手持ちの洗濯機の説明書に記載されている「お手入れ」のページを読まれていますか?

参考まで。
    • good
    • 0

ネットに入れて洗うと、いいですよ。

面倒だけど。
    • good
    • 0

綿ぼこりのようなものなら、普通に出ます。

タオルなどの繊維が出てきています。乾燥するたびに少なくとも乾燥排気フィルターを外して埃を取る必要があります。また週一くらいで排水口フィルターに溜まっているゴミを捨てる必要があります。洗濯槽の洗浄も月1くらいは。
それだけやっていても2,3年もすると乾燥風路のあちこちに埃が溜まって乾燥が悪くなります。オーバーホール(分解清掃)すれば回復しそうですが、するアテがなくて、手の届く範囲で埃を取りながらだましだまし使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほどですね、
ちなみに乾燥排気フィルター、排水口フィルターは洗濯毎に取り除いています。毎回ぎっしり埃ゴミがくっついています。異常でしょうか。それをやっていても1〜3ヶ月でそのゴミが奥の方の排水ポンプに詰まり、脱水が出来なくなり修理を依頼しています。

お礼日時:2025/01/21 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報