あなたなりのストレス発散方法を教えてください!

文面をみればいろいろとわかるものはありますか?
心の奥底あるいは無意識で
マウントとろうとか、自分のほうが生活レベルが上だとか、
そういう価値観で回答している人って
当たり障りない言葉で書き込んでいても
はたからしたらけっこうわかってしますのでしょうか?

※わざと言葉を選んでバレないように当たり障りなさそうに書いて
騙している悪意の回答者は今回の質問では除外します。

A 回答 (3件)

そりゃあわかりますね。

はなから心を開いていない印象が顕著ですからね。フレンドリーアミカルなものがにじみ出ていないことがまず挙げられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
親身になって相談にのってくれているか、
自己顕示欲・承認欲求・自己満足で書き込んでいるか、
わかりやすい人がけっこういます。

お礼日時:2025/01/21 15:22

教えて!gooの回答者って話ですか?


どうでしょうね、文面見ればわかるものではありますが
文章って見返して修正可能ですからね
意図的に自分とは違う人格作り出せるもんです
(でなければ小説家は多重人格者になってしまう)

「そういう価値観」を演出してるのか
実際に「そういう価値観」なのかは
実生活の言動、行動見て文面見ればわかるもんですが
実態知れない画面向こうの我々には計り知れない訳です

文章のみで相手をわかったと思うのは危険である
と、回答しときます
    • good
    • 0

?平常心、もしくは心を切り離した文章からは読めない、ほぼ社交辞令、大成正論でできているから。



質問のようにマウント、上位を意識する、文章に出さないとマウントは取れない、必然的にバレる、後、文脈と関係ない文章はどうしても書いておきたかった心の声の可能性が有る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A