
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しい問題ですね。
フォルダを開けようとしただけでゴミ箱行きとなってしまう症状は、かなり特殊だと思います。初域化しても治らないと言うことなので、ウィルスの可能性は低いですし、フォルダを開くと起きるので、「Delete」 キーが推しっ放しになってる訳でもないでしょうね。バッテリが消耗していてもそう言うことにはなりません。恐れく無関係です。メーカーへの問い合わせは、中古品を買っている訳なので、向こうが受けてくれるか微妙ですね。無償での電話相談は、新品購入時の特典でしょうから、中古で購入して場合はどうなるのか不明。
一寸聞いたことがないトラブルのようで、もしハードウェアの問題なら、訳が判らないのでマザーボードの交換になる感じです。ソフトウェアの問題なら、初期化ではなくクリーンインストールしてどうなるか? くらいですね。これで治ったら、入っていた OS が壊れたと言うことでしょう。
返品が可能なら、そうした方が良い気がしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
パソコンの外付け大容量記憶装置 HDDとSSDとどっちが良い? 他質問あり
ドライブ・ストレージ
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
-
4
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
5
10年ほど前のDellのデスクトップパソコンを所有しております。まだまだ使用しようと思いますが、動作
ドライブ・ストレージ
-
6
GPUドライバ完全削除
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
内蔵SSDの交換とクローン作成について
ドライブ・ストレージ
-
8
PCエアフローについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
10
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
11
パソコンのアプリはなぜ容量が多いのにそんなにメモリを使わないのですか?アプリの容量と同じくらいメモリ
デスクトップパソコン
-
12
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
13
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
14
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
15
SDカードに保存した動画をドライブにアップロードしたら内部ストレージの使える容量が増えていました。
ドライブ・ストレージ
-
16
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
17
epson endevor pro7000のcpu交換とbiosアップデート
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
19
4TBのHDDの購入について
ドライブ・ストレージ
-
20
外付けHDDの選び方について・・
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
デスクトップパソコンが重いの...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
パーティション、未割当ての利...
-
SSDが壊れた
-
これは購入していい商品ですか...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
SSDの故障?その後
-
HDDからSSDへ交換
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
パーティション、未割当ての利...
-
SSDが壊れた
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
SSDの故障?その後
-
換装したSSDのバックアップ
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
これは購入していい商品ですか...
-
HDDからSSDに換装したらまた変...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
USBの抜き挿し
-
HDDからSSDにクローン作りたくて
-
HDDとSSD
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
HDDからSSDへ換装
-
SSD の寿命
おすすめ情報
中古で買った時にバッテリー消耗と商品名の備考に書いてありました、それが関係あったりするのでしょうか?
あれだったらメーカーへ問い合わせした方が良いでしょうか?
PC自体に問題があるなら、一応保証レシートを持ってるので返品したいと思います。(実を言うとキーボードの8、1、2、3、Windowsキーなど結構反応しないキーが沢山あります。)
クリックするのが怖くて具体的に全てかはわからないですが、iCloudやDrive以外のも消えたので前者の全てのファイルです!
やはりPC自体に問題がありますよね…
ゲームのセーブデータなどがあるので何とかバックアップをとって返品したいと思います。。。(p_q*)