ts3330プリンターのインクブラックの互換用インクが正常でなかったのでメーカーに
電話したら替えのインクを送ってきました。送料込みアマゾン2000円前後のもんです。
古い故障したほうは返品してくださいだそうな。
メーカーさんがコスト度外視で、お客様に送られた不良品をサービスで回収してるのか、
チェックをしたいから返品求めてるのか、
故障したインクも修理して使うので返品されても利益出る商売なのかどれなんでしょうか?
私は返品めんどいし、相手もすぐ捨てるだけなら自宅で捨てたほうが経済的だと思うんですが。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
メーカーによっては、返品されたものでも、回収して解析を行う場合がある。
SeagateやWDのHDDのように回収してから、修理などで再整備して交換品に回す場合もあります。
単純に、返品回収しておしまいって場合もありますが・・・
M$やロジクールは、コスト重視ってこともあり客側での廃棄を求めて返品を求めませんからね。
No.2
- 回答日時:
ていうか互換インクで2000円ってあまりに高過ぎませんか。
私、200円以下で買ってましたけど。ICチップが無いのに手こずったけど、品質に特に問題はありませんでした。
おそらくこういうことでは。
もし故障が虚偽で未開封だったら、客のもとに新品未開封品が2つあることになります。その浮いたぶん1つを客が転売すると、その1つぶんがメーカーの損失となってしまいます。こういう悪事を阻止する為の解決法、かつ世間に「勝手にそういう商売はさせませんよ」と知らせるけじめとして、回収するのではないでしょうか。それでも数百円の品ならメーカー側に得は無さそうですが、2000円くらいの商品ならやる価値はあります。
そういう意味なら、回収したインクは即廃棄だと思います。不良品かチェックするのもメーカーからしたら面倒くさいと思います。
インクに限らずどんな品物も、ショップが返品させるのはそういう意図があるんじゃないかと思います。
No.1
- 回答日時:
メーカーから見れば返却は手間でしかありませんが、顧客からのクレームで新品を送付し返却不要となると嘘をついてクレームを入れるとタダで手に入ると考える悪い人が増えるので返却を求めます。
インクに限らずエンドユーザーではなく信用のある業者同士の場合は返双方のコストを削減するために返却不要にする場合もありますね。また、製品不具合の原因を追及し品質改善も行う必要が有りますので何が不具合だったのかを確認する場合もあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
プリンターなんですが
プリンタ・スキャナー
-
スキャナー付プリンターで軽く小さい機種
プリンタ・スキャナー
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
-
4
エプソンプリンター処分
プリンタ・スキャナー
-
5
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
6
LANケーブルが、マザーボードに食い込みました・・・
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
普通の家庭用プリンターなんですが、だんだん純正インクの入手が難しくなってきました。 近くのホームセン
プリンタ・スキャナー
-
8
パソコンのプリンターは、エプソンかキャノン、どっちが機能はいいかなぁ?
プリンタ・スキャナー
-
9
ノートPCの下取りサービスなどでの新規購入
ノートパソコン
-
10
win10 終了
ルーター・ネットワーク機器
-
11
二つのパソコンから一台のプリンターにつないでいるけど・・・
ノートパソコン
-
12
非純正プリンターインク使って故障した
プリンタ・スキャナー
-
13
職場の先輩より、「明日プリンターが新しいものに交換されるんだけど、使い方も違くなるみたいだから業者さ
プリンタ・スキャナー
-
14
パソコンとプリンターは接続出来たのですが、1枚で印刷すると暗号化されて1枚は出てきて、その後何枚も何
プリンタ・スキャナー
-
15
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
16
外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします
ドライブ・ストレージ
-
17
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
18
ノートパソコンの上部ですが、これなんですか?
ノートパソコン
-
19
無料のいいスキャンソフトを教えて下さい
プリンタ・スキャナー
-
20
インク代を浮かせるには?
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
epsonのコピー機の詰め替え用の...
-
PDFがプリントアウトできない
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
今度、10年ぶりに、このプリ...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
ブラザーのプリンタにiPhoneか...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
Canonのプリンターでインクが切...
-
家にある(買ったけどまだ読んで...
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
-
レジのPLU/JAN削除について教え...
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
エプソンプリンター処分
-
スキャンしたものをデータ化で...
-
プリンターのインクって、純正...
-
EPSONプリンターPCから印刷でき...
-
インクの乾かないプリンターor...
-
詰め替えインクの古いのは返品...
-
windows11対応のプリンター探し...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
Canonのプリンターでインクが切...
-
パソコンとプリンターは接続出...
-
エプソンプリンター処分
-
詰め替えインクの古いのは返品...
-
プリンターなんですが
-
プリンターのインクって、純正...
-
TS8130のインク吸収体 交換
-
プリンター(EPSON)とPC(Wind...
-
キヤノンMG3630の互換インク エ...
-
写真用プリンターでEPSONのEW-M...
-
家にある(買ったけどまだ読んで...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
ブラザーのプリンタにiPhoneか...
-
CANON IP4500プリンターをWIN11...
-
今度、10年ぶりに、このプリ...
-
Windows11でプリントできません
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
PrinCubeという小型プリンタを...
おすすめ情報