
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Officeを利用するときに初期セットアップしたときのMicrosoftアカウントでログインしてからアクティベーションしてください。
そうすれば利用でます。
あくまでも、OfficeのつきのPCの場合です。また、中古ではないのが条件ですが・・・
中古なら、購入店に相談してください。
Excelって条件なら、Excelしかありませんからね。
互換だと表計算ソフトであり、Excelではない。
No.5
- 回答日時:
その Office は、Microsoft Office でしょうか? プリインストール版なら永久使用が可能なので、ライセンスが切れる心配はないですが、セキュリティサポートが切れてしまう可能性はあります。
ただ、OS のせきゅり的サポートと違って、使い続けることは可能ですね。セキュリティ上の危険は殆どありませんが、バージョンアップには対応していませんので、古いまま使い続けることになります。数年前だとすると、Microsoft Office 2019 辺りでしょうか?もし、Microsoft Office が Microsoft 365 だった場合、促販で 1 年分が付属していたのかも知れません。それを継続して使うためには、定期的にお金を Microsoft に払う必要があります。いわゆるサブスクリプションです。もし、プリインストールの Office がそれだった場合は、恐らく 1 年で契約上は切れてしまったのだと思いますが、使い続けるには Microsoft に問い合わせを行い、どう言った方法があるのか訊いて下さい。新規に契約するのとあまり変わらないと思いますが、既に持っているライセンスを活かすことが可能かも知れません。
それ以外なら、ライセンスの関係を調査して、新しいバージョンの Office を入手して下さい。その際金銭が必要な場合もあるでしょう。
無料版の LibreOffice 等を使えば、Microsoft Office のファイルを読み込むことが可能ですので、取り敢えずはそれで凌ぐという方法もあります。
LibreOffice
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
No.3
- 回答日時:
アップデートしてください
ライセンスエラー解消するかと思います
ネットというのがAmazonとかヤフオクとかメルカリとか非正規の海賊版でしたらどうしようもないです、まだお店があるなら運営へ通報してください
補填される場合があります
その場合無料で使うにはOfficeオンラインを利用してください
No.2
- 回答日時:
オフィスのデータが、なぜか読める無料ソフトがある。
リブレオフィスという。
https://ja.libreoffice.org/
https://ja.libreoffice.org/download/download/
3年前、僕の利用範囲は表計算で、
マクロなど高度な機能使わないので、普通に使えました。
今も多分、使えるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
-
4
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
5
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
-
6
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
7
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
ノートパソコン
-
8
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
9
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
10
PCのBluetoothが使えない
ノートパソコン
-
11
職場の先輩より、「明日プリンターが新しいものに交換されるんだけど、使い方も違くなるみたいだから業者さ
プリンタ・スキャナー
-
12
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
13
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
14
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
15
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
16
このパソコンをフリマ中古で買いました。 ●ストレージが、256GB SSD と 1TB HDDで二つ
中古パソコン
-
17
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
18
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
19
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
20
自作パソコン
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
PCが起動しない
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
マックブックってテンキーが付...
-
インターネットはスマホで対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報