
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
常備しているのは
なたねサラダ油(キャノーラ)、オリーブ油(EXV)、ごま油、グレープシード油
です。使用頻度順。
「サラダ油」は用途・等級(精製度)による分類であって、原料植物名ではありません。
JAS規格では以下のサラダ油が規定されています。
↓

No.3
- 回答日時:
我が家で常備している油類は。
キャノーラ油
グレープシードオイル
米油
EVオリーブオイル
ピュアオイル
ごま油(二種)
ラード
ヘット(牛脂)
バター(市販と手作り二種)
などです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
皆さんは 砂糖 塩 油 どちらをよく摂取していますか?または調味料にする場合どちらを好みますか? 脂
食べ物・食材
-
旦那が1週間ほど実家にいました。 実家にいる間の食事の半分くらいに豚バラが使われていたそうで。 帰っ
食べ物・食材
-
焼肉用牛肉の違い
食べ物・食材
-
-
4
カレーの具材でにんじんの皮は剝くべきですか?
食べ物・食材
-
5
この醤油を購入したいのですが、ネットで検索しても出て来ません。地元だけで流通しているのでしょうか?
食べ物・食材
-
6
加熱用の銀鮭切身(チリ産)って、半生でも食べられますか? 加熱はするけど、ステーキのレアみたいに半生
食べ物・食材
-
7
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
8
皆さんは、桜餅を葉っぱごと食べますか? 私は葉っぱごと食べます。美味しいです。
食べ物・食材
-
9
刺身はご馳走ですか?
食べ物・食材
-
10
ナポリタン
食べ物・食材
-
11
カツカレーを食べるとしたらどっちを選ぶでゴワスか? こだわりがなければ「気にしない」で構いませぬ。つ
レシピ・食事
-
12
小麦と米、肉と大豆を使わずに、ハンバーガーを作ることは可能だと思いますか?
食べ物・食材
-
13
SNSで、添加物の怖さを知りはしましたが、無添加やオーガニックは高いので、「たまに」無添加をしていま
食べ物・食材
-
14
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
15
お好み焼きっておいしくないですか?
レシピ・食事
-
16
さつまいもの性質に詳しい方に質問です。
食べ物・食材
-
17
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
18
ウナギの寿司は好きですか?
その他(料理・グルメ)
-
19
寒さで、朝布団から出難い人に質問
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
20
ベンツに乗っている人を見ると、羨ましくなりませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報