AIツールの活用方法を教えて

派遣で働いていますが、この認識で合っていますでしょうか。
間違っていたら指摘してください。
雇用期間と派遣期間内であれは基本的にこちらから退職することも派遣先から退職させられることもない。
また、派遣切りとは、雇用期間と派遣期間内にやめさせられることをいう。
派遣はそのような更新を繰り返して最長3年同じ職場で働ける。
3年が経過したら、直接雇用されるか、部署の移動、または派遣会社より新たな派遣先の提示がなされる。
色々な理由で更新がなされない場合がある。
いかがでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

派遣先会社(派遣を依頼した会社)は、派遣元会社に「こういう仕事ができる人をお願いします」という要求(製品で言えば仕様)を出して、派遣元会社ではそれに適う人を派遣するわけです。



ところが、派遣されてきた人(派遣社員)の仕事ぶりを見ると、要求(仕様)に合わず、不良品(失礼な表現はご容赦)であれば、派遣元会社に良品(失礼な表現はご容赦)と取り換えてくれるように求めることができます。
    • good
    • 0

>雇用期間と派遣期間内であれは基本的にこちらから退職することも派遣先から退職させられることもない。


大体合っていますが、「派遣先で業務遂行能力がない」と判断された場合は契約が打ち切られる事は有ります。

>派遣切りとは、派遣社員が契約期間中に契約を解除されたり、契約更新を拒否されたりして、派遣先企業で働けなくなることです。

>3年が経過したら、直接雇用されるか、部署の移動、または派遣会社より新たな派遣先の提示がなされる。
「3年ルール」の事ですね。「直接雇用」は雇用先が同意すれば可能です。

>色々な理由で更新がなされない場合がある。
はい。
    • good
    • 0

まず、派遣とは派遣会社と派遣先会社との合意により派遣会社の従業員を派遣先に派遣する事になります。


形態としては紹介派遣と通常の派遣に大別され、紹介派遣は一定期間後に雇用主が派遣先になるものです。

退職に関しては雇用されているものは何時でも退職できますので、たとえ初日でもできます。
さて派遣会社に登録されている人は派遣会社に籍が有りますが派遣先には有りませんので派遣先から要らないと判断されたら派遣会社に対して言うだけで派遣会社は別の人を向かわせます。 言い方が悪いですが会社と言う機械に入れた部品が合わないので別の部品に換えるようなものです。
なので退職と言う言葉は合いません。

派遣切りは本当は派遣されている人が期間満了で継続してもらいたいのにしてもらえない事を言います。
多くは派遣先企業の予算の関係が多いのですが、暗にもっと有能な人材が欲しかったり仕事は問題ないが人間関係がよくなかったりもあります。

派遣は一時的なものと言う観念から同じ業務を長年続けることはできません。続けてもらいたいなら直接雇用しなさいと言う事です。
    • good
    • 0

不適切だと思ったら会社が派遣会社に伝えて他の人と代えてくれ。

と云うことは有ります。会社が派遣会社にこんな人を派遣してくれと頼んだのに希望と違っていたり能力が不足していた時等です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報