重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分が孫にも嫌われて会えなくなるだけなのに、嫁いびりをし、嫁と孫が寄り付かなくなったらなったで文句を言い、仕方なく来たら来たで更に文句、嫁と孫がますます寄り付かなくなり、孫が懐かなかったら嫁のせいにし、小遣いも息子に持って帰らさなくなり、
孫が懐かない年令になったら更に文句。

1、そんな状況で、孫の大学入学の時に20万だけよこす姑は何が狙いですか?

2、1のお礼どころか、姑と連絡すら取らない孫をどう思いますか?

A 回答 (4件)

あなたは、お嫁さんの立場でもないってことでしょうか。

最近は客観的な視点での質問が増えましたね。
 とりあえず、嫁の立場から考えてみると、結局、他人である姑との関係は、拗れたり険悪になると、まず修復はあり得ません。表だって喧嘩はしないものの、仲良いフリしかできなくなりますよね。だからお互い歩み寄ることはなく、姑も何かにつけて嫁が悪いと文句だけ言う。犬の吠え合いです。
 でも、そんな姑も人間なので、折々に思い出すんですね。孫が入学する時期だみたいなことを。そう言う時に、特に積極的に関係改善を目指すわけではないんだけど、自分のアイテムとポイントをアピールしたいんです。ネットゲームみたいですね。
 それは、嫁に対してはあまり意味がありません。嫁はお金は欲しいけど、嫌いな姑のお金は資金洗浄しないと気持ちが晴れないからです。 
 孫はそこまで思っていないのが普通なので、祖母のことが好きではなくてもお金は欲しい。とりあえず猫が誰からもらっても『チュール』を食べるようにお金はもらうんです。
 でも、お礼を言うかはまた別で、自分の親が祖母と超絶関係が悪ければ、ほとんど会うこともないし、とりあえず、今すぐでなくてもいいやとか、ババアにお礼言わなくてもいいかなみたいに流すんでしょう。社会に出たら、誰かに礼儀を欠いたことはネチネチ言われるので、形だけでも感謝を伝えた方がいいんですけど、自分の祖母に対しては必要ないと思ってるのかもしれませんね。昔、近所で生活保護のおばあさんのところに養子の子供が支給日に金を無心に来てました。結構いい車で乗り付けてくるんです。そのお婆さんはボロボロのうちに住んでました。窓ガラスも修繕できない状態で。こういう例えはまあ極端ですけど、血が繋がっていない孫も貰えるものは車を運転して遠路はるばる取りにくるんです。嫌いでもお金を送ってくればラッキーみたいに思うことはあるかもしれません。
 回答者としてはいろいろ想像してみましたが、入学のお祝いならさっさとお礼の連絡して済ませた方がいいとは思いますね。嫌なことは早く済ませた方がいいと思いました。社会にはお礼を言わないとそれだけで激怒する人もいるので、軽くお礼は言えるようになっておいた方が得かなって思います。
 いずれにしても姑さんの自業自得のお話でしょうね。どちらかといえば。
 ご参考に。
    • good
    • 2

あなたはどの立場?

    • good
    • 0

何処に嫁いでも嫌われる嫁。



孫も将来が心配だ。
    • good
    • 2

1、至って普通入学祝いで20万はわりかし多い方。


2、孫、嫁もクソ、姑がクソだからって自分たちもクソと同列に成り下がってます。。。

社交辞令って言葉を知らないクソ達です。

寄りつかないのも距離とるのも自由です。
けど、お祝いとして金銭をもらっておいて
お礼や感謝出来ないのはクソです。

お祝いに対して礼儀がなく、下品に20万だけ?
これだけ?と思うのは下衆です。

懐く懐かない、いびりどうこうと
お礼や礼儀は別です。

どちらも感情的で社会的なマナーの出来ない
クソ達ですね。。。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A