重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

共産主義について。 実は私たちは資本主義側の勝ち組、富裕層に騙されて洗脳されているだけで、北朝鮮や昔のソ連等のバリバリ共産主義国は貧富の差はなく、仕事も楽でのんびり、幸せ!なんていう言はあるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

> 資本主義側の勝ち組、富裕層に騙されて洗脳されているだけ


これは、負け組の嘆き、でしかありません。
自分の努力次第で勝ち組になれる、と言う社会でもあります。

> 共産主義国は貧富の差はなく、仕事も楽でのんびり、幸せ!なんて
共産主義は、国が富を握り、それを国民に再配分します。
その国(国家)は、この権力を失いたくないので、
国民の力を抑えるために、貧富の差を押さえるという事ではなく、
国民を平等に貧民に抑えている、と言うのが実態で、
その結果、多くが独裁国家になっています。
法も厳しく情報統制もあり、今の(貧しい)生活が普通と思わされ、
本当の幸せさえ知らない場合も多いです。
    • good
    • 0

ないです。


金やプーチンの金持ちぶりを見れば明らかです。
    • good
    • 0

レーニンや毛沢東をみればわかるでしょう?

    • good
    • 0

北やソ連がのんびり・幸せということは無いでしょう。

日常的に死と隣り合わせであり、ちょっとしたことで死刑とか強制労働所送りのリスクを背負っているのですから。

ただ、のんびりとした日常の中に幸せを見い出している人は多いでしょう。それは日本の中にも至る所に存在しています。
    • good
    • 0

資本主義の国は優れた代表者が会社を立ち上げて、その他の人を引っ張って行って社会全体を豊かにしてきた歴史があると思います。

会社経営に向かない人は、幾ら親の金があったとしても次第に金が無くなって行って、金の切れ目が縁の切れ目になって行って、経営者の座から転落すると思います。

社会主義国は労働者ばかりですが、要領の良い人が出世をして他の人達を働かせて、自分だけ(幹部だけ)沢山のお金を自由に使う社会を形成して来た様です。今の中国が良い例ですが習近平の隠し資産は1,100億円に近いとかと云う話がある様ですが、是は裏が取れていて確かな証拠があるものと云う話です。処が裏は取れていないものの確かな話と云うものでは100兆円もあるのではないのかとも云われている様です。

実際に公表されている習近平氏の給料は年収では280万円だそうです。また共産主義体制下では正直に生きてはやっていけないと親が子供に教育をしている様です。又ソビエト連邦時代の話ですが、一生懸命に働く者は殺される場合があったようです。上の者には働く気が無いからです。

経済が破綻するのも無理が無いと思われます。社会が発展できない原理が存在しているからです。

上の者だけが贅沢するための仕組みになっている様です。下の者は食べる事さえも出来なくて飢饉の時には、同じ家族を食べて生き延びると云った話さえも伝わっている様です。民主主義の国ではそう云った過酷な事は起きて否かった様です。
    • good
    • 0

共産主義について。


実は私たちは資本主義側の勝ち組、
富裕層に騙されて洗脳されているだけで、
北朝鮮や昔のソ連等のバリバリ共産主義国は
 ↑
まずは共産主義の意味を理解することから
始めましょう。

共産主義国家なんてのはありません。
社会主義国家です。




貧富の差はなく、仕事も楽でのんびり、
幸せ!なんていう言はあるのでしょうか?
 ↑
ソ連や中国の現状が解らない間は
そんなことを主張する人も
沢山いましたね。

でも、現実が解ってきたわけです。

○実は、赤い貴族の誕生で
 貧富の差は、資本主義国よりも
 大きかった。
 
○仕事は楽でした。
 その代わり貧乏でした。
 楽てことは、熱心に仕事をしないので
 生産性が悪く、貧乏な訳です。

○国内は情報が制限されておりましたので
 国民は幸せと感じていた人も
 いました。
 しかし、外国と比べる機会が増えるにつれ
 そんな幻想は消えて行きました。
    • good
    • 0

北朝鮮や昔のソ連等はバリバリ共産主義国ではありません。



というより、共産主義国は存在しません。

社会主義国です。

資本主義が、社会主義を経て、共産主義に至るのです。

つまり、社会主義国がダメなのは、悪人の独裁になってしまうからです。

封建時代の悪魔のような王と同じなのです。
    • good
    • 0

> 仕事も楽でのんびり


はい、仕事をバリバリやる人はいなくなります。給与が同じだから。
つまり、火事になっても怪我が怖いから率先して消そうとする消防士はいない。
強盗が入って110番しても警察は面倒だから来ない。
 
あなたは、こんな国がいいのでしょうね。
    • good
    • 0

共産主義ってのは、貴方の会社が国になったと思えば良いだけだよ。


全部国の物なんだから、会社と一緒でしょ?
机も椅子も、会社の機械も車も全部会社の物ですよね。

会社の規約がそのまま法律になっていて、会社の悪口をネットに書き込んでバレるとクビになると思うんだけど、同じように斬首される覚悟が必要なわけ。

だから貴方の会社と同じように階級があるし、貧富の差はある。
しかも、ラクしてる奴もいれば、馬車馬のごとく働かされる奴もいる。

これも会社と一緒。

プーチンや金も言ってる内容は、ちょっとブラックな会社の社長となんら変わらない。

日本の企業だって、役所だって反逆分子を見つけ出しては、懲戒解雇してるじゃん。でもラクでのんびりしてる奴はしてる。


だから国や仕組みにかかわらず、性格と立場によるんだろうね。
    • good
    • 0

資本主義も共産主義も根っこ(お金を出して支援している存在)は同じです。


分断させていがみ合わせておけば、大衆の非難の矛先が自分たちに向くことはないですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A