
私は現在、病院で調理の仕事をしています。
ホテルの調理師への転職を考えているのですが、色々不安があるのでお知恵を拝借したいです。
まず、私は調理の仕事は好きですが、フレンチなどの本格的な料理には正直あまり興味が持てません。転職の理由も、調理師としてどこに行っても通用するようなスキルを身に付けたいという漠然としたものです。
私のイメージするホテルの料理人の方々は高い意識と目標を持って仕事に向き合っているように感じます。
そんな中にただ楽しそうだから、新しいことに挑戦してみたいからという明確な目標も無い人間が飛び込んでいいものなのかという負い目があります。
もう29歳だしこれまでに2回転職しているので、とりあえずチャレンジしてみるというのも難しい状況かなと思います。
無理して慣れない環境に飛び込むより安定した場所で続けることを選ぶ方がいいのかすごく悩んでいます。
自分は精神的に弱くて、過去に今回と同じような理由で転職して、根を詰めすぎて身体を壊したことがあります。そういう経験もあって余計に決断も慎重になってしまいます。
考えすぎてどうしていいか分からない!頭がパンクしそうな状態なので、客観的に見てどう感じるのか、ご意見を頂きたいです。それで自分の気持ちを整理出来たらなと思っています。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学生時代
披露宴のバイトをきかっけに
ホテル厨房、巨大宴会場でバイトしておりました。
パテシェ君と一緒に盛り付けばかりしてたら
デザート最終盛り付けのアルバイト部長です。
担当シェフ次第ですね。
まかない食わせて貰えるので、早く出勤して
肉の下処理を手つだってまして今も得意です。
元々プロの方は
その場の流れにのっかって仕事始まるので凄い
包丁握れますとか言うんだよね
No.4
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
29歳。悩む年齢ですもんね^^経験あります。
自分は一旦会社を辞めて、海外放浪した組です。
そして、その中での出来事を次の職場に生かすための放浪でした^^
そこからの実例です。
ーーー
Q:「そんな中にただ楽しそうだから、新しいことに挑戦してみたいからという明確な目標も無い人間が飛び込んでいいものなのかという負い目があります。」
→これはその通りでしょう。脳みそ、体力、経験値が極端に違い過ぎるからです。痛い目にもあうでしょう。
Q:「もう29歳だしこれまでに2回転職しているので、とりあえずチャレンジしてみるというのも難しい状況かなと思います。」
→これは直ぐに転職なのか??
それとも、自分の様に一旦脳みそを完全にオフる。
本当に作ることが好きなのか?食べることが好きなのか?お客様に提供できる納得のいく料理の為に食材探しや味の追及を行えるか??
これも関係してきます。
そこで「やっぱり好きだ」
この一言がでれば、石の上にも3年、5年、10年は頑張れます。
ーーーー
ここまではOK?
ーーーー
ただ、面接官はNO2さまの様に見ます。
なぜ?と。高卒なら5年ずつの仕事で29歳。
大卒なら3.4年を2回ずつで転職。
なにが原因で離職に至ったか?人間関係か?そもそも興味が無いのか?
自分自身の勉強自体を嫌いなのか?
と言う事に繋がれば、採用はしないでしょう。
また、逆に目標を重ねて重ねて今に至り自分の骨を埋めるのか?だと思います。
ーーーー
ここまでもOK?^^
ーーーー
置き換えますね^^
イマイチ:人間関係や暇時間、多忙時間の説明での応募。
ま、〇:健常者の為の美味しい食事提供は当たり前。では?病院食など塩分少な目、素材第一、慢性腎臓病など病弱な方でも食べられる和食・洋食・宴会食を提供したい為。とか。
今迄の過程は同じであっても、未来への目標は違いますよね^^
そこなんです。
客観的に見る。
・当事者としてみる。
・面接官としてみる。
・お客様としてみる。
それぞれ色々あります。
表面のAの側面だけを見るのでは客観的とは違います。
様々な面で見て、次の目標に繋げる為に問題を探して修正できるから客観的なのです^^
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
そんな深く考えんでも・・・。
ただ、病院調理と違って、飲食店は基本がブラックっちゃブラック、激務・薄給・休めない。いずれ、独立するとかってならいいけど、ずっと働くとこじゃない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中卒の方にききたいのですがよく親に 中卒は1日50円しかもらえない 働く所がないといわれたのですが本
就職
-
IT企業に落ちますっています。 文系大卒、必修取れなくて一年留年、新卒の銀行を短期離職、無資格25歳
新卒・第二新卒
-
900万円の貯金が有って、退職してから次の仕事を探しても良いでしょうか?
転職
-
-
4
助けてください。 今転職中で履歴書を書いたのですが学歴は書いたのですが以上としてしまって職歴を書き忘
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
新卒で公務員をやっております。 一般雇用で入庁してから採用後に精神障害を診断されました。この内容を上
正社員
-
6
2年浪人し、半年留年し今年の9月に卒業した25歳です。 今から就活をしてどこかの企
就職
-
7
公務員って海外住めますか?
国家公務員・地方公務員
-
8
最低時給の安い地域の人はなんで東京の事業者と契約して在宅ワークしないの?
SOHO・在宅ワーク・内職
-
9
事務職の平均のお給料について
就職
-
10
社会人に真面目な相談があります!! ご確認いただけると幸いです 短期の契約社員として働いていますが、
その他(就職・転職・働き方)
-
11
日本車は、どうしてこんなにグリルを肥大化させたのですか。 本来バンパーのあるべきところまでグリル化し
国産車
-
12
29歳盛岡生まれ仙台一人暮らし公立大卒IT系年収470万 162.5cm63kg狩野英孝似 婚活きび
婚活
-
13
現状維持か、転職か、大至急アドバイスお願いします!
転職
-
14
管理職経験者ってどういう経験が必要なんですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
関東の地方国立大学にいますが、通勤時間が長い(小さい障害のある子持ちであり、妻も体調が良いないので支
転職
-
16
建設系の企業の対応について気になることがあります。
就職
-
17
北海道での雨樋(雨どい)
北海道
-
18
「職業で偏見を持つなとか言う人が多いけどじゃああなたは水商売の人間に対して偏見を持たないのかって話、
その他(業種・職種)
-
19
30代半ばで地方公務員に転職したものの、それが非常に不向きだったり、ハラスメントやクレームで病んでし
転職
-
20
転職活動している28歳男です。 先日ご縁があり1社内定を頂いたのですが、次に受ける予定の企業と迷って
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報