重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

普通の会話では考えられないような回答を時々貰います。リアルの普通の会話はそんなに奇特なことを言っていないのだから私は受け入れられているのです。ところがここで同様に質問を始めると、考えられないような失礼な反応、回答にもなっていないしかも不快なもの、人格攻撃に等しいようなもの、怒り出すようなものetc.など、普通では考えられない反応があって驚くことがしばしばです。
で、その中に普通に善意で回答としてありがたいものももちろんあります。回答として立派に成り立っていて参考になるものももちろんあって、私の質問が悪いわけではないのがわかります。
こういうことというのは、どう考えたらいいんでしょうか?あまりにこういう常識はずれの回答が多いと真面目に質問する気が薄れてきます。

A 回答 (14件中11~14件)

私もざっと回答を読んでいる限り不快になる回答が多い印象です。



普段の鬱憤をこのような匿名の場で晴らすように、質問に対する回答という形で上から目線でぶつけているんでしょう、と思いっています。

そんなことしかできない、器の小さい小さい卑怯者です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういう人間が想像できないというのも私の想像力が貧しいんですね。

お礼日時:2025/02/02 18:30

あなたは真面目に質問しているつもりかもしれないが、傍から見ると「風俗通いや競馬に没頭している暇があったらちゃんと働け。

あーでもないこーでもないと用でもない質問が多すぎる」と思われてもいるのかもしれませんよ。仕事はしてるんですか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

質問内容は極めて真面目なものが多いつもりです。

お礼日時:2025/02/02 18:31

想像ですが、あなたはどういった回答が来るかを予想(想定)された内容のご質問を行っていませんか。


気分が良くなるような回答を期待して待っているために、意表ついた回答が付くと驚かれてしまうとお見受けしました。
リアルで受け入れられているなら、悩みはリアルで行うほうがあなたの望んでいる普通?の会話が成り立つとは思います。
Q&Aサイトは悩みや疑問の解決を行う場所なので、どういった回答がつくか質問側は全く予想がつかない状態だと思うんです。
リアルでは、相手があなたの顔を見て言葉を選んでいるから、失礼で、不快な、人格攻撃の、起こり出すように、普通では考えられない常識はずれな反応にはならないはずです。
という事はインターネットは、あなたが思っている世界(リアルとは違う)になるようですね。
なので、リアルと一緒くたにすることなく、ついた回答は一度素直に受け止め、参考にならないならそれでこの場が終了なのです。
家庭裁判所を利用する寸前の深刻な人生相談される場所ではないというのは、理解されましたでしょうか。
どこの誰かわからない通りすがりのかたが、街頭インタビューの質問に即答で答えて立ち止まる事なく行ってしまう状態、という認識が良さそうです。
専門のかたを対象に自ら調べるなり学ぶなりで、対人から離れて自己解決されるのが、ノンストレスと考えます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私を基準に考えてます。私の回答はそんなに常識外れでしょうか。

お礼日時:2025/02/02 18:33

全ての回答者を理解しようとするからそうなるんですよ。


理解できない人だっているわけですから、
理解できなくてもいいんじゃないでしょうかね。
リアルの世界でもそういう人はいるでしょ。
それと同じで、ここだって理解できない人や合わない人いるわけです。
それを無理に理解しようとするから、うーんってなるんじゃなでしょうか。
ブロックして即、忘れる。これが一番じゃないでしょうか。
理解できない人や合わない人がいて当然なんですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

それが難しい。自分の常識を壊すことですからね。

お礼日時:2025/02/02 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A