A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
実際には 2重根号を外せるわけだが, そうでなくとも少なくとも
分母の 4 は根号の外に出す
べきだろう... なお sin 15 ではなく sin 15° だ.
No.2
- 回答日時:
注意書きが特になかったとしても基本的には「最も簡単な形で書く」と言うのが言わば暗黙の了解になっているはずです。
こう言った解答を認めたとしたら例えば「途中式」を書いてもマルにせざるを得なくなるでしょうから、不正解もしくは部分点に留まると考えておいた方が無難だと思います。No.1
- 回答日時:
多分、半角の公式を使ってると思うけど、2重根号の外し方の典型例になってるので、外して(√6-√2)/4にする必要が有ると思う。
そこまで見られる筈。
そのままだと良くて△
加法定理を使えば、ストレートに(√6-√2)/4になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
共テリサーチについてです。 私...
-
この問題の答え教えて欲しいで...
-
京都外国語大学のB日程って落ち...
-
(2)の問題で(0,2)を通るこ...
-
普通にやれば現代文もある程度...
-
偏差値37.5〜47.5程度の大学の...
-
私大を6つ受けます。2月の頭〜...
-
今第一志望を諦めて地方に下げ...
-
この数学の問題の解答お願いし...
-
高3です。 もう出願してしまっ...
-
すみません受験についての質問...
-
質問です。親あるあるについて...
-
大学受験全落ち
-
大学受験の調査書の封筒に日付...
-
大学受験の数学の記述問題でsin...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
横浜国立大学の2次試験は何%く...
-
農学部で、旧帝と神戸、農工を...
-
大学の合否発表がすごく怖いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共テリサーチについてです。 私...
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
共通テストの写真用保護シール...
-
共通テストの平均点について 20...
-
医学部受験浪人してでも上を目...
-
東京都立大学に合格したいです。
-
高3理系です。急ぎです。 来週...
-
大学入学共通テストにネイルを...
-
“受験が全てじゃない”と軽いこ...
-
高三です。共テが終わってもう...
-
大学受験についての質問です 私...
-
今日共テを受けた高3です この...
-
今年立教大学合格最低点を出し...
-
【大学受験について】偏差値37...
-
文系で2浪ってやばいですか? ...
-
大学受験について
-
理系なら、どの大学群から、就...
-
2024年第3回英検一級
-
東大生の半数強が、年収1000万...
-
地方の受験生は、東大理系落ち...
おすすめ情報