重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

筋肉の難病持ってたら子供と関わる仕事は無理でしょうか?

筋肉を使うと筋肉の細胞が壊れる難病で車椅子生活を送っています。
リハビリで杖歩行も少しできるようになってきましたが、先週金曜日のリハビリで何も掴まずに床からの立ち上がりを左右10回ずつ、手すりを掴んで階段の上り下りを左右5回ずつしたら、翌日(土曜日)足が筋肉痛になり、昨日(日曜日)は全身が重くなり、今日は筋力低下が進み、立ち上がったり家の中にあるおそらく1cm未満ほどの小さな段差を超えるのも難しくなり、難病の発症当時と同じ状態に戻ってしまいました。

仮にリハビリで歩けるようになり日常生活を車椅子なしで送れるようになったとしても、階段を避けたり立ち上がる時は手をついて立ち上がるようにしたりして、筋肉に負担をかけずに生活をしないといけないのは一生続きます。

この状態では子供と関わる仕事は無理でしょうか?

A 回答 (3件)

通常幼稚園や保育園は保育に体力が要りますが、小、中、高などは車椅子の教師でも大丈夫。



また、自分の子供は夫と協力して保育園など利用して子育てはできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エレベーター•車椅子用トイレのある学校って全国でどのぐらいなんでしょう?また、地方にもありますかね?

私はレズビアンなので男性と結婚して出産するということはできません。
それに出産ってテレビで見る限りの印象でしか話せませんが、かなり体力•筋力要りますよね?
出産時の筋力の酷使で症状も悪化する虞もありそうですし、帝王切開にしたとしても難病の影響で麻酔でショックを起こす可能性が健常者よりも高いです。
虫歯の治療ですら難病の主治医の確認が必要なぐらいです。

お礼日時:2025/02/03 14:12

保育園とか子供を抱きかかえることがある仕事は無理です。


ただ、塾の講師とか趣味の◯◯教室とか、筋力を使わないで子どもと関わる仕事なんていくらでもありますから探してみては?
結局はあなたのやる気次第でしょ?
    • good
    • 0

ネット画像で関わって下さい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!