
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まったく別物と思って良いです
資料が何かにもよりますが、iPadはiPhoneの画面を大きくしたものとほぼ同じ
よく言うとスマホと同じく動画視聴などに向いています
悪く言うとスマホと同じことしか出来ないです
スマホもキーボードは使えますので、
iPadを買う前にエレコムなどのbluetoothキーボードさえあればどんな感じかわかるかなと思います(そのキーボードはiPadでも使えます)
それで問題ない、むしろiPhoneと同じアプリで良かった!という感じでしたらiPadが向いていますし、
パソコンの様に何個もウインドウ開いて動画をみながら作業をしたり、
動画の広告をブロックしたり、
編集を不自由なくすると言った場合は今まで通りノートパソコンになります
この場合はスマホのアプリは利用不可で、ノートパソコンと同じになります
あとスマホがAndroidならAndroidタブレットが同じアプリで、iPhoneならiPadが同じアプリです
お使いのスマホにあわせてお選びください(出来ることはほぼ同じです)
No.5
- 回答日時:
仕事先でパソコンの持ち込みが大変だったので古いiPadAir(Smart Keyboardを利用)を持ち込んで仕事をしていたことがあります
>できればスマホと同じアプリやGoogleドライブ使いたいです。
質問主様のやりたいことができるかどうかを確認のためにも、スマホで試験してみることをおすすめします
ちなみにiPadAirは10インチ以上なのでMSofficeのアプリが有料になります
WEB版は無料になりますが、操作がタブレット仕様になりますので、スマホで確認しておきましょう
>持ち運び用のノートパソコンが古くなり
>ホームページ編集(HTML,CSS)
それなりにパソコンを使ってきた人ではないでしょうか
iPadAirのすペックが足りないとは思いません
ただ、あくまでタブレットなのです
どちらかというとiPhoneの延長なのです
iPadAirはSplit View、Slide Overなどができるので、マルチタスク対応ではありますが、Windowsほどではありません
全アプリが対応しているわけでもないです
マウスも使えますが、おなじく全アプリが対応しているわけではないです
アプリやWebでの操作がタブレット仕様なので、勝手が違うので違和感があります
パソコンにな慣れた人ほど、違和感との戦いになります
No.4
- 回答日時:
パソコンで複数のウインドウを並べて使ってたなら、そこはiPad Airにすると不便と感じるかもしれません。
画面の大きいスマホにキーボード付けたような物なので、それで充分かどうかは人によります。
No.2
- 回答日時:
iPad Airはあくまでも「タブレット端末」なので「タブレット端末でキー入力を行う」事ですので、ノートパソコンと同一では無いという事だけは理解しておけば良いのではないかな。
OSもAppleの「iPadOS」ですからSurface ProのWindowsとは使い勝手は異なります。
まぁ、別売りオプションのMagic Keyboardを導入すればキー入力は出来る様になりますから資料作成やホームページの編集作業も可能でしょう。
使用するアプリはWindowsの物とは異なるでしょうけどね。
GoogleドライブはiPadOS用のGoogleサービスのアプリをインストールすれば使えますので、その辺りの心配は無いかと。
・Google ドライブ ヘルプ:Google ドライブの使い方
https://support.google.com/drive/answer/2424384? …
No.1
- 回答日時:
スマホアプリならiPadでも使える可能性高い(iPhone対応iPad非対応という場合もあるのでお調べください)ですし、Googleドライブも勿論普通に使えます。
お目当てのアプリがあり、特に画像処理やアクションゲームのような重い処理をするわけでもないなら、iPadでもいいと思います。勿論、キーボードが必要なら別売りで用意する必要がありますが、今は、iPadだけで音楽作ってるプロミュージシャンや、絵を描いてるイラストレーターもいますし、使い方によってはノートPCと変わらないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10年ほど前のDellのデスクトップパソコンを所有しております。まだまだ使用しようと思いますが、動作
ドライブ・ストレージ
-
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
-
4
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
5
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
6
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
7
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
8
パソコンメーカー
ノートパソコン
-
9
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
ノートパソコン
-
10
【Windows11ノートパソコンの異常】Windows11ノートパソコンが起動中に
ノートパソコン
-
11
ノートパソコン買うならどこのメーカーがおすすめですか
ノートパソコン
-
12
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
13
ミニノート型パソコンって、持ち運びに、便利ですか?何インチが1番、持ち運びに、便利ですか?
ノートパソコン
-
14
ゲーミンクPCの相談 息子がグランドセフトオートなどのゲームをやるのに貯めてたお金でデスクトップPC
デスクトップパソコン
-
15
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
16
突然パソコンを開いたら、この画面しか出ません。どうしたら良いものか?
ノートパソコン
-
17
パソコンについて質問です。 2016年製DELLのInspiron3647という機種を使用しています
デスクトップパソコン
-
18
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
19
ノートパソコンの購入でご質問です。 パソコンで画面録画した2時間ぐらいのものをBlu-ray Dis
ノートパソコン
-
20
何故日本はFMVビブロとかチャチいパソコンしか作れないのでしょうか?MacBook Proみたいなデ
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCが起動しない
-
Windows11のアップデートができ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
-
APIテストシステムについて
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報