

前職の退職理由について質問です。
前職以外は仕方の無い理由を考えましたが、前職の退職理由だけ何を言えば良いか分からないです。
退職理由としては、
『ノルマがこなせなかったから退職勧奨されて退職願を提出した』
なのですが、そのままある企業に伝えたら、『こなせなかったで済まないよね?どうやったらこなせた?』
みたいなことを根掘り葉掘り聞かれました。
なのでなにか上手い退職理由を作りたいです。実際前職は、
・休憩無し
・13時間勤務
・殴られたり、首を絞められる、口を開けば怒鳴る
・仕事を最低限しか教えない
・一番忙しい時期にいきなり、その新しい仕事に入れられる
みたいな感じだったから、上手いこと言いたいです。
退職理由を面接で、なんて言えば良いかな?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま、「いわゆるブラック企業というのでしょうか?現実的には実行不可能な過重なノルマを毎度課せられ、ノルマをこなすために昼休みも働き、毎日10時過ぎまで(多少誇張する)サービス残業を強いられたうえで、上司からの肉体的な暴力も酷くて、心身ともに追い詰められて辞めました。
社員の定着率が低くて、自分の同期もほとんどがX年ほどで辞めてしまい、自分はX+1年なんとか耐えたのですが限界でした。」と言えば?実際に休憩取らずにやってるのは上司も同じだったし、その仕事量を新人にいきなりやらせた。
同期の新人の9割は、別の仕事に飛ばされたし、クビは私だけではないと支店長に言われた。めっちゃ過酷だったと聞こえるように言ってみます!
鬱に成ったレベルの言い方だと聞く人が辛くなるかもだから、『環境が酷かったが努力はしました』みたいな言い方してみはます!
No.4
- 回答日時:
13時間という、長時間労働に加え、私にとっては、会社側の管理体制の不足を、日頃常々感じて居りました。
結果、思うような営業成績を残すことはできませんでしたが、これは、私の力不足だと反省しております。
御社では(営業職ではないので?)気持ち新たに、自分の生活のために、割り切って、どのような仕事も、こなせるように努力していきたいと、考えております。
こんな感じで、いかがでしょうか。
めっちゃ良さそう!
会社が明らかに終わってるのを伝えてから、結果思うような業務量をこなせなかったを伝える。
でもこれは自分の力不足だと伝えたら格好良いですね!有難う!
No.2
- 回答日時:
退職理由は、「労働条件と環境の不適合」でよいと思います。
面接での問答事例としては、
具体的には?
→ 13時間連続勤務で、実質的な休憩時間が無かった。
上司に改善等の要求や提案はしなかった?
→ 上司自体が、聞いてくれるような性格ではなかった。
会社にも、通報制度はない。
その他には?
→ 社員に対する教育制度が無い。
上司にも、教えるという概念さえがない。
ご参考まで。
有難うございます!
上司は根性論しか言わなくて、
『どれだけ量があってもこなさなきゃならねえんだよ!』
と言ってくる人だったし、細かい事は聞いても一切教えてくれなかったから、作業効率が上がらなかった。
そういう内容を上手く伝えます。有難う!
No.1
- 回答日時:
「勤務環境が厳しく、長時間労働が常態化していたため、健康やパフォーマンスを考えて転職を決意しました。
」「売上ノルマに関して、適切な教育やサポートを受けられない中で成果を求められる環境でした。
その中で自分なりに努力しましたが、成果を出すのが難しく、より成長できる環境を求めて転職を決意しました。」
「業務の習得期間が十分に確保されず、適切なサポートを受けられないまま即戦力として求められる環境でした。
より実力をつけ、適切に成長できる職場で働きたいと考えました。」
「振り返ると、適切なフィードバックやスキルアップの機会があれば、より早く成果を出せたと感じます。
その経験を活かし、次の職場では積極的に学び、スキルを向上させたいと考えています。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
風俗店への転職についてお伺いしたいです
転職
-
微かなエンジンオイル漏れが車検不適合とならない理由をおしえてください
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
八潮の陥没事故について! 先程ニュースに出てたのですが、今回の 八潮の陥没事故について寄付金を募って
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
就活の質問です。 最終面接で本社に飛行機で移動します。 その際の交通費の上限がないと仰っていたのです
就職
-
6
職歴証明書で部署の在籍期間をごまかしてもバレないですか? 2020年4月から2022年6月 A部署
転職
-
7
日産e-powerについてです 高速道路を走行しているときはエンジンでバッテリーを充電はせずに、発電
国産車
-
8
試用期間中は交通費無しだと言われたから、 辞退を伝えたところ、交通費出すかを検討するから履歴書と職務
中途・キャリア
-
9
副業の源泉徴収票について質問です。 職場で正社員として勤務しています。 就業規則で副業禁止とされてい
副業・複業
-
10
小倉の事件 一帯各戸の捜査しないの?
事件・事故
-
11
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
内定を頂いた会社にもう一度面接をお願いするのは非常識でしょうか?
転職
-
13
フジテレビはAC(公共広告機構)のCMになってますが、フジテレビにとって収入はあるのでしょうか? こ
CM
-
14
新幹線の料金
新幹線
-
15
現在、業務委託のオンライン家庭教師をしていますが、偽装業務委託に該当しますか? ・生徒への指導方法の
その他(就職・転職・働き方)
-
16
中途で役所に入ってきた人が「僕わからないですねー」を連発して仕事を遂行できません。 私や周りからの指
中途・キャリア
-
17
面接で間違った回答をすると不採用になる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
18
個人事業主としての社名に社名にコーポレーションつけて大丈夫ですか?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
19
歩行者と自動車は、交差点で同時に動くことはしないルールが増えた? 歩車分離式信号
地図・道路
-
20
斉藤知事への公選法違反の訴え、ずれてないですか?
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報