A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
世代的に古い規格ですが、時代遅れと判断されるのは、利用者にとって重要な機能かどうかで判断するものだと思います
例えば、10年落ちの車は、移動手段には使えますが、燃費が悪いとか、衝突安全面では最新型には劣る面や、場合によっては、交換部品が製造されていないなどのデメリットがあります
それを同じように、Wi-Fi5の規格としては、5GHzの周波数帯のみ使うので、近所のWi-Fiと混線しやすかったり、6、6E、7などと比較すると、一度に使用できる、周波数帯域が狭いので、インターネットのストリーミング再生で、動画などはコマ落ちしやすいとか、WindowsUpdateに時間がかかってしまうなど、影響があるかもしれませんが、どちらかといえば、インターネット側のスピード次第な面が大きいので、一概に、遅いとは言い難い面はあります
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/featur …
それより、Wi-Fi5の規格というより、Wi-Fiルーターにも脆弱性は存在するので、Wi-Fiルーターのサポートが継続しているかどうかという面を考慮した方がいいと思います
https://www.buffalo.jp/news/detail/20240523-01.h …
No.4
- 回答日時:
現状のネットの通信速度なら、IEEE802.11nの通信速度でも十分過ぎる・・・
ほぼ、ISPで頭打ちだから、IEEE802.11nでの通信速度も十分に発揮出来ていない
安定性とかで、5Ghz帯がある方がよいこともあるので、IEEE802.11acで十分だと思っているので
ってか、LAN内でつかうとしてもIEEE802.11acの実測値でも生かし切れないからな・・・
No.3
- 回答日時:
そうですね、
ただWi-Fi5でもWPA3(最新のセキュリティー方式)に対応しているルーターなら良いかなとは思います
速度はWi-Fi5でも充分すぎるほど速いので
Wi-Fi6になると速度アップだけではなく使う側(スマホ)のバッテリーが少し長持ちするようになったりします
Wi-Fi7かつ320HzのMLOに対応しているものですとWi-Fiの途切れやすさも改善すると言った感じですね
これとかですね
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4549550306836/
繋ぐ側も320HzやMLOに対応している必要ありで、
現時点ですと320Hz対応しているスマホはシャープのAQUOS R9くらいでしょうか、MLOに対応しているかは不明です、
iPhone16などはWi-Fi7対応ではありますが、どちらにも対応していないのでWi-Fi6Eと速度が変わらないというダメ仕様で、これからって感じです
今は6や6E→7への移行時期なので、今5なら急いで買い換える必要もないかなとは思います
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 光回線を探しています。 現在、BIGLOBEで5000〜6000円ほどです。 私の環境は、壁からコネ 4 2024/11/19 13:06
- Wi-Fi・無線LAN WIFIルータお薦め教えてください 6 2023/05/02 22:42
- iPhone(アイフォーン) ルーターについて wifi5 ACのiPhone8と、iPhone14プロのwifi6AXを同時に使 3 2024/06/22 09:16
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 今時、こう言う掃除機ってかなり時代遅れですよね? 今街中の人、ダイソンか、ロボット?って言う平たく丸 8 2023/12/29 12:14
- デート・キス まさか、今の時期、デート何てものしてる人達いませんよね? あんなの時代遅れですよ? 4 2024/02/15 12:50
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPC CPU COREi5-3450S PASSMARK4375 低スペック 5 2023/11/11 15:44
- 婚活 今の時代、お見合いや結婚相談所で結婚相手を探すのは時代遅れですか? 13 2023/01/26 09:33
- Windows 95・98 パソコンって 14 2023/12/07 08:22
- 据え置き型ゲーム機 PS5のディスク版が普通のPS5で、 デジタルエディションは安物のPS5ですか?? それとも、今の時 1 2023/04/17 15:13
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
新しいWI-FIの設定方法
Wi-Fi・無線LAN
-
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
通信の制限について
プロバイダー・ISP
-
5
光ファイバーケーブルが断線したので同じ系列の光回線に乗り換えようと思ってます 工事費無料と謳っている
FTTH・光回線
-
6
スマホの通信回線とホームルーターの通信は同じものでしょうか? 通信回線について詳しい方に伺いたいです
LTE
-
7
アマゾンの宅配業者って アホ?
Amazon
-
8
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
-
9
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
10
USBの給電について
LANケーブル・USBケーブル
-
11
画像に映っているようなWi-Fiルーターを使用するには、j:comなどでインターネットの回線を契約し
Wi-Fi・無線LAN
-
12
無線マウスの修理について 愛用していたトラックボールマウスが壊れてしまったので、ダメ元で分解・修理し
マウス・キーボード
-
13
モバイルルーターでPC複数台接続したい
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
15
Buffaloルータ裏にあるUSBポートの活用法
ルーター・ネットワーク機器
-
16
ネット回線の速度 プロバイダ変更
プロバイダー・ISP
-
17
プロバイダと契約した際に提供されるモデムは、貸与品ですか?解約時に返却する必要がありますか?
プロバイダー・ISP
-
18
ラブホテルのWi-Fiが繋がりません、繋げ方教えて下さい 部屋にパスワードの書いた紙などありません
Wi-Fi・無線LAN
-
19
NTT回線とOCN回線の違い
プロバイダー・ISP
-
20
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
低速通信について
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
ディズニープラスを見ているの...
-
この忘れ物防止TAGは技適マーク...
-
wifi5ルータは今時時代遅れです...
-
VoLTE対応SIMカード とは、どう...
-
楽天モバイルのWiFi(ルーター)...
-
スマホでモバイルデータ通信とW...
-
AiRROBO P20と言う掃除機を購入...
-
楽天モバイルの楽天リンクはIP...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
ロケットモバイル神プランとpov...
-
ロケットモバイル神プラン(楽天...
-
WiFiとネット接続
-
ガラホを使い続ける私は悪いの...
-
オーディオブックの聴き放題年...
-
楽天モバイル通信品質は?
-
スマホの通信回線とホームルー...
-
auの料金プランに詳しい方!教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
ロケットモバイル神プラン(楽天...
-
ロケットモバイル神プランとpov...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
AiRROBO P20と言う掃除機を購入...
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
WiFiとネット接続
-
wifi5ルータは今時時代遅れです...
-
5Gネットの契約を検討中です
-
ディズニープラスを見ているの...
-
楽天モバイルの楽天リンクはIP...
-
楽天モバイルは基本的に良くな...
-
5千円台のネット回線接続機器...
-
VoLTE と LTE の違いや、意味を...
-
Wi-Fiの解約のやり方
-
自宅PCでWi-Fi接続マークが接続...
-
ガラホを使い続ける私は悪いの...
-
WiFi 追加の仕方 おしえてくだ...
-
スマホのモバイルデータ通信量...
おすすめ情報