重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の何が悪かったのでしょう。

大学生時代、「話すのが苦手で…」と相談してきた同級生がいました。
なので私は「練習がてら、あそこの人がいるところに行ってみよう」と言い、そこにいきました。
すると、相談していた彼はすごく話せて、なんだったら面白いことまで言って人気者になりました。
私は「できるんだったら相談してくんなよ」と思いました。

それが態度に出てしまい、相手は怒り、それを周りに言い、私はいじめっ子として周りから認識されるようになりました。

話せたことを喜べばよかったんだろうなぁ、とは思います。でも私も話すのは苦手である人間なりに力になろうと手を貸したのです。

私の何がダメだったのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 言いすぎました。ごめんなさい。
    「そんなこと」で片付けないで真剣に答えて欲しかったです。無理なら大丈夫です。

      補足日時:2025/02/07 10:15
  • 自分の思い通りにならないとムカつくところはあります。
    不快にさせてしまいすみませんでした。

      補足日時:2025/02/07 18:26

A 回答 (7件)

>「そんなこと」で片付けないで真剣に答えて欲しかったです。


問題は単純・シンプル化することで以て
解決の糸口を見つけ易くなるものです  という話もあるのです。

だから「そんなこと」で片づけてしまえばどうよ
と思っただけで他意はないですよ。

そもそも、文字だけのやりとりだけで意志の疎通
何%できると思ってますかね?

モノの本によれば
たったの7%程度なそうだ ほぼバーチャル世界だよね
https://smbiz.asahi.com/article/14874957

だから自分の意にそぐわない表現なんて
それが当たり前ぐらいに
思はないことには
こんな質問サイトは利用しないほうが
良いでしょうね

人は10人十色でありどこまで行ったって人は人
自分ではありません

結局、そういう生真面目なお人柄だからかな
大学時代の今回の質問も
自分の想定外のことに発展してしまい
それが結果的に自分の意にそぐわず&
理解も容認もできず結果・・嫉妬含みの不満と
なったような気がしないでもないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それって相手も相手ってことになりますよね

お礼日時:2025/02/07 15:44

話すのが苦手な人が、話せた結果人気者になり、あなたへの態度への怒りも順当に吐露したということで、周囲への伝達能力も発揮したということで、めでたい以外の何もない。



問題は、あなたの場合は人と話すのが、うまくならなかったということです。うまくならなかったから、駄目なんです。

運動が苦手な者同士がテニスを一緒に初めて、片方だけ上手くなって、もう片方が下手なまま。下手なままの片方が練習もせずに不貞腐れてたら、何で一緒に頑張ってくれないんだよ!って怒るんですよ。

そんな感じですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別に僕は上手くなりたいとは思ってなくて
ただ困ってるから手を貸しただけなんですよね

僕も話すの苦手だから別の人に相談してって言えばよかったんですかね

お礼日時:2025/02/07 15:46

井の中の蛙


どんぐりの背比べ
すっぱい葡萄
北風と太陽
負け犬の遠吠え

グリム童話やアンデルセン物語から学ぶことばかりですよ。児童教養。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考にします。ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/07 10:46

>私の何がダメだったのでしょうか


最高学府に学ぶにしてはちと疑問な関係で
いやどっちもどっち、じゃなかったのかな。

卒業し今現在何歳かは知りませんが
そんなことをいまでも引きずって
トラウマにしているほうが問題ではないのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の悩みを「そんなこと」で片付けないでもらえませんか。あなたにとっては「そんなこと」でも、僕にとっては「そんなこと」ではありません。「そんなこと」だと思うなら回答しないでください。

お礼日時:2025/02/07 10:08

やはり「できるんだったら相談してくんなよ」という事ではないですかね。

できるようになったのは、あなたが切欠を作ったからではないですかね。
そのちょっとした切欠を作ってあげたからその人話せるようになったにもかかわらず、「できるんだったら相談してくんなよ」と変に受け止めてしまったのがよくなったんだと思いますよ。
    • good
    • 0

>「できるんだったら相談してくんなよ」と思いました。


>それが態度に出てしまい

思うだけなら良いのですよ。
態度に出てしまったのがダメです。

>私も話すのは苦手である人間なりに力になろうと手を貸した

そうなんでしょうけど、それだけに徹すれば良かったのです。
    • good
    • 2

そうかっもね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の何がダメだったのでしょうか→そうかっもね

「私がダメだったのでしょうか」とは言ってないです。

お礼日時:2025/02/07 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A