
「DIE WITH ZERO」という本が今更話題(?)ですが、ずっと昔からそう思っていました。夫婦が死んだ時に、子供にお金を残す、縁者にお金を残す、社会に寄付する、いずれも絶対に避けたいと思って生きてきました。自分たちが貯めてきた財産を他人の手に渡すことなど絶対にしたくないです。そう思うことは当たり前のことだと思って来ましたが、そう思わないという人ってある程度いらっしゃるようですね。
63歳現在、純金融資産+不動産評価額=15,000万円くらいありますが、あと30年で使い切ることが人生の目標です。私的年金は始まってますし夫婦の厚生年金(月40万円)もまもなく始まりますのでDIE WITH ZERO が達成できるか憂鬱です . . . 。
妻は違うようですが、私にはしたいことも欲しいものも何もありません。(^◇^;)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は資産の大半を子供に遺します。
富裕層や高学歴、高収入の層の大半は、もともと親が裕福だからです。
私が子供達に高い教育と良い環境を与えられたのは、親から受け継いだ資産のおかげです。
だから彼らは高収入層になれたのです。
だから私は子供達や子孫に資産を受け継がせるつもりです。
不動産価値は下がる一方ですし、年金収入だけではあまり贅沢はできませんね。
ありがとうございます。
私には子供がいませんので相続は考えられません。大きな買い物の予定もありませんので、情けないですが旅行に行くか外食するかくらいしか考えられません。
No.3
- 回答日時:
お礼へ
あなた学校の先生でしたよね?
奥さんも同じく教員。
奥さんが自分と同じだけ稼ぐからそれだけ財産ができたのです。
半分は奥さんのものです。
それと、何度も早期退職やお金を持ってる話(最初は1億だった。どんどん値上がりしている)を繰り返すのは何故ですか?
ちょっと変な人ですよ。
・私は夫婦で教師なんて話をしたことなど一度もありません。二人ともサラリーマンです。
・資産を自分だけのものだとも一度も言ったことはありません。世帯の話をしたまでです。半分ずつの権利などと話すこと自体がおかしいです。配偶者に捨てられたのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが 6 2024/11/24 04:15
- 預金・貯金 ネットに溢れる「世帯家計」の話、どう思いますか。私は基本的に信用していません。金融機関等による不安感 4 2024/12/02 07:38
- 相続税・贈与税 例えば‥ 妻→専業主婦→口座残高が5000万円 夫→正社員→口座残高が100万円 11年前に妻の証券 3 2023/06/30 15:28
- 厚生年金 現在62歳 定年65歳 夫婦二人(同い年) 純金融資産額6,000万円 不動産評価額8,500万円 7 2024/05/11 22:46
- 別荘・セカンドハウス 50代の住居の住み替えについて 8 2024/11/12 11:34
- 子供 今の時代子供無理だと思う 37 2024/04/16 13:46
- 相続税・贈与税 11年前に妻の証券口座で資産運用をするために夫から妻に500万円を送金しました。 贈与税は、無申告で 3 2023/07/01 11:12
- その他(資産運用・投資) iDeco 新NISA 絶対に儲かるのでしょうか? 投資で絶対はないとよくありますが? 4 2023/10/31 00:30
- 節約 新NISAで、楽天証券を利用して、投資を始めましたが。 4 2024/04/11 12:47
- その他(保険) すでに年金保険に入っている場合、積立NISAも始めていいのでしょうか? 3 2023/08/21 00:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレカは楽天カード(JCB)を使っています。身分不相応ですが理由があり高級ブランドのスーツやシャツを
クレジットカード
-
歳には、勝てませよね?今年、60歳です。
高齢者・シニア
-
70代80代の脳の老化
高齢者・シニア
-
-
4
高齢者のふらつき感
高齢者・シニア
-
5
定年まで働くことすら我慢できなかったのに、定年後も働き続けるなんてどうしても考えられませんでした。私
高齢者・シニア
-
6
もう働かない70過ぎの人の楽しみ‽
高齢者・シニア
-
7
経歴詐称の提案をされた
転職
-
8
けえ島育ちで知る人が増えた佐渡ヶ島ですが、実際に人口が減少していて、電車無いし仕事先もない。 この先
高齢者・シニア
-
9
他人の私物を勝手に処分。 夫の知人(70代前半)が昨年、物忘れが酷く検査したら脳梗塞が見つかり入院手
高齢者・シニア
-
10
年金受給者で贅沢はしてませんが 元々、額が少ないので 貯金から補てんしている方は いますか? 私は毎
高齢者・シニア
-
11
私が今年10月に定年なります。定年後、会社継続して再雇用する予定してますけど。 心配するのは、パート
高齢者・シニア
-
12
降格人事について
高齢者・シニア
-
13
スーパーマーケット勤務です。なぜリサイクル容器回収がレジの仕事なの? 意味がわからないです。 レジは
スーパー・コンビニ
-
14
携帯電話の使い道
docomo(ドコモ)
-
15
自動車学校のクレジットカードについての質問です。 現在私は大学1年生で今年の冬休み期間中に自動車学校
クレジットカード
-
16
認知症70歳元教師 自宅で看てます
高齢者・シニア
-
17
どうしてご高齢者は自分を疑わず他人を疑うのですか? 食品メーカーで働いているのですが年に何件も商品に
高齢者・シニア
-
18
車がメインの仕事の人に質問します。 例えば農家とかで軽トラがなかったら仕事出来ない死ぬしかないって人
高齢者・シニア
-
19
二人暮らしの65歳以上のご夫婦にお聞きします。月支出額は28万円くらいと言われていますが、本当にそれ
高齢者・シニア
-
20
クレジットカードって18歳過ぎれば、バイトとかしてない高校生でも作れるのですか?
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男女交際は幸せをもたらさない...
-
60代でやっておいた方が良いこ...
-
56歳既婚です。両親が高級老人...
-
おひとりさまは、若い時はいい...
-
70才になって認知症になるのが...
-
無職ですが経済的不安はありま...
-
金融庁は高齢者向け「プラチナN...
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
-
自治会について
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
【ご近所付き合い】 近所の高齢...
-
老いたら悠々自適な生活が待っ...
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
・夫婦とも間もなく63歳(夫 本...
-
死んだ父親が許せません。 私は...
-
独身子供なしのシニアは持ち家...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
オギャアと生まれ、気づいたら5...
-
またやらかしてしまったエロジ...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
老いたら悠々自適な生活が待っ...
-
またやらかしてしまったエロジ...
-
・夫婦とも間もなく63歳(夫 本...
-
死んだ父親が許せません。 私は...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
親の介護より 自分を大事にした...
-
70代で1回も結婚をした事が無い...
-
還暦過ぎても好きな人とまぐわ...
-
中年です。あと15年ぐらいして ...
-
胃瘻について
-
高齢者の元気の元
-
高齢者が少ない国はどこ?
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
高齢者の方で賃貸の方に質問で...
-
( ゚Д゚)y─┛~~ そもそも論でいえ...
-
家族会に1度も出席したことが...
-
末広がりと人口増減
-
老人
-
高齢者の楽しみ
おすすめ情報
負債もゼロです。
この3月で退職することにしたので多少流入を抑えられることになりそうですが。もうお金はいらないです。