![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今退職して年金受給を始めると、加入期間の減少と繰り上げの両方で年金額が減ります。
報酬比例部分の年金額(年額)は下記の式で計算します。
平均標準報酬額×5.481/1000(給付乗率)×加入期間の月数
仮に標準報酬月額が50万円で30か月減ると、年8万円ほど減ります。
繰り上げ受給の場合は繰り上げた月数×0.4%減りますので、
30か月繰り上げると12%、2.4万円ほど減ります。
貯金や個人年金額から行けば今辞めても問題なさそうに思えます。年金を繰り上げ受給をするかどうかかはよく考えられた方がよさそうです。
No.4
- 回答日時:
持ち家は売らない限り生活費には使えませんし、売れば賃貸住宅の家賃が発生し、売らなければ維持費、固定資産税がかかるので考慮の対象外。
もちろんローンは返済済みですよね?
>定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定
いわゆるモデル年金よりは多いですが、それなりの企業にお勤めだったなら少ない。
実際、ここから所得税、住民税、国保料、介護保険料が引かれることになります。
>妻に説明したら「それなら会社辞めちゃえば?」と慌てられました。
退職金はあるんですか?
夫の退職金など引き出してから離婚を申し出されるという熟年離婚も多いようです。
妻も同じ期間厚生年金年金に加入していたし企業年金もあるのでなんとかなりそうです。お金を残す身内もいないので自分たちで使い切らないといけません。
No.2
- 回答日時:
繰り上げ受給による減額率は、年ではなく月で計算されますので、具体的にはこちらのページで確認してください。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/seido/rou …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 現在62歳 定年65歳 夫婦二人(同い年) 純金融資産額6,000万円 不動産評価額8,500万円 7 2024/05/11 22:46
- 片思い・告白 65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税についての質問です 1 2023/05/13 09:48
- 厚生年金 厚生年金を毎月25万円受け取れる人… 一体どういう給与を貰えば実現できるのでしょうか? 標準報酬月額 6 2023/03/06 19:22
- 国民年金・基礎年金 国民年金加入は65歳までになるの? 5 2024/05/16 20:20
- 国民年金・基礎年金 今現在58歳で、預貯金6000万あり。 年金はまだ貰ってないが65歳からの年金見込み額が 月8.40 9 2024/04/23 18:49
- 預金・貯金 現在の預貯金が6000万で現在58歳で95歳までの37年間月180000万円で生活すると仮定して、6 8 2024/04/23 08:59
- 厚生年金 65歳で年金を貰う場合、その時働いていて給与月40万円貰っていたとすると、年金はどれ位減るでしょうか 4 2023/11/20 00:43
- 高齢者・シニア 高齢になっての生活 3 2024/11/15 16:38
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(暮らし・生活・行事) 貯蓄6000万で老後は独身(女性)です。 60歳で仕事は辞める予定でいます。 年金は国民年金と厚生年 13 2024/04/29 17:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
父の遺族年金について質問です。
国民年金・基礎年金
-
年金の請求用紙が来ました
国民年金・基礎年金
-
厚生年金が課されないような働き方を考えています。
厚生年金
-
-
4
特別支給の老齢年金の支払通知書について
国民年金・基礎年金
-
5
厚生年金
厚生年金
-
6
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
7
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
8
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
9
厚生年金支受給時の引き落としは?
国民年金・基礎年金
-
10
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
11
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
12
2024年10月末時点で定年まであとちょうど3年と5ヵ月です。今会社を辞めて年金を2年半前倒しでもら
厚生年金
-
13
【基礎年金】基礎年金は厚生年金も加入しているサラリーマンも、基礎年金しか加入していない自
国民年金・基礎年金
-
14
厚生年金が支払われていなかった
厚生年金
-
15
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
16
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
17
厚生年金 企業と個人負担について
厚生年金
-
18
国民年金と厚生年金の支給額
厚生年金
-
19
年金について質問します。
国民年金・基礎年金
-
20
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート社員として働く予定なの...
-
正社員 契約社員 アルバイト 福...
-
厚生年金 正社員と契約社員の厚...
-
厚生年金を貰いながら働く場合...
-
厚生年金の理論上の最高額は月...
-
低年金は、恥ずかしいことでし...
-
この3月末(62歳と11ヵ月)で退...
-
年金の確定申告について
-
今月1日から厚生年金に加入しま...
-
小中学校で普通学級で高校が支...
-
社会保険に加入すると合計でい...
-
純金融資産額 6,500万円 不動産...
-
年金支給額UPするみたいですが...
-
公的年金の源泉徴収と所得税に...
-
「資格情報のお知らせ」「資格...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
社会保険料について
-
精神障害年金受給者が受給停止...
-
国民年金の障がい者年金をもら...
-
52歳で年金受給開始年齢を60歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金支給額UPするみたいですが...
-
収入が多い場合の厚生年金
-
明けましておめでとうございま...
-
厚生年金保険料の計算
-
会社の社会保険に入った方がお...
-
年金の確定申告について
-
こんばんは 年金の支給日が偶数...
-
今月1日から厚生年金に加入しま...
-
公的年金の源泉徴収と所得税に...
-
「資格情報のお知らせ」「資格...
-
精神で障害年金を受給している...
-
社会保険に加入すると合計でい...
-
純金融資産額 6,500万円 不動産...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
低年金は、恥ずかしいことでし...
-
主人の年金額が26万くらいだ...
-
小中学校で普通学級で高校が支...
-
厚生年金の理論上の最高額は月...
-
この3月末(62歳と11ヵ月)で退...
-
54歳男です。 厚生年金の事です...
おすすめ情報
退社を決めて会社に報告しました。嬉しいッ!(^^)