
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> ①ねんきん便のハガキに書かれている数値は、国民年金+厚生年金合計の金額でしょうか。
「ねんきん定期便」のハガキの記載内容とその見方・・・のお話しですね?
でしたら年齢によって届くハガキの記載内容が異なりますが、表は国民年金と厚生年金で列が別になっていたはずです。
見方の説明は日本年金機構の公式Webサイトにあります。以下です。
https://www.nenkin.go.jp/service/nenkinkiroku/to …
> ②65歳もしくは70歳定年の場合、国民年金と厚生年金は支払い続けるのでしょうか。
国民年金の支払いは60歳までです。
勤務する会社等が厚生年金に加入している場合、70歳まで支払いがあります。
> ③65歳以降も正社員で働いた場合、年金の支給は退職以降になるのでしょうか。
これは働いて受け取る額によります。
まずは以下をお読みください。
https://www.nenkin.go.jp/tokusetsu/zairou.html
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …
> ④年金の支給を繰り下げた場合、いくらの年収だと損をしますか。
総支給額で比較するなら自分が何歳まで生きるか、何歳まで幾ら稼ぐかによります。人によって違うと。
ご自身の場合を表やグラフにしてみるとわかります。
〇〇歳以上になり年金生活になった際、目先、年間(または月間)年金で幾ら欲しいという視点ではまた違った結果になるでしょう。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
>②65歳もしくは70歳定年の場合、国民年金と厚生年金は支払い続けるのでしょうか。
厚生年金加入中は国民年金には加入できませので国民年金は支払いません。
また、国民年金は60歳までが強制加入期間なので65歳定年まで会社員として働くなら支払う期間はありません。
現在は70歳までは厚生年金加入期間になるので70歳定年なら、定年まで支払うことになります。
>③65歳以降も正社員で働いた場合、年金の支給は退職以降になるのでしょうか。
在職老齢厚生年金が支給されます。
>④年金の支給を繰り下げた場合、いくらの年収だと損をしますか。
繰り下げによる加算は年収は関係しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 65歳到達時の老齢基礎年金の請求書について(第1号厚生年金被保険者である期間が無い場合) 7 2024/01/13 09:29
- 国民年金・基礎年金 特別支給の老齢厚生年金の通知が届きました。 6 2023/10/18 09:19
- 国民年金・基礎年金 年金基金と老齢年金について教えて下さい。 1 2023/09/19 08:16
- その他(年金) 特別支給の老齢厚生年金について・・・ 国民年金•厚生年金保険年金証書について質問です。 支払い開始年 3 2024/03/30 17:31
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 厚生年金 52歳で年金受給開始年齢を60歳にすべきかどうか? 年金事務所の相談窓口に電話が1番? 7 2024/07/08 15:58
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 国民年金・基礎年金 老齢年金の国民年金と国民年金の障害年金についてお聞きします。現在52歳で国民年金の鬱病の精神の障害て 3 2022/10/29 21:30
- その他(年金) 共働き夫婦の厚生年金と遺族年金に関して 4 2024/06/11 21:25
- その他(年金) 年金の支払いについて 3 2023/05/27 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金
その他(年金)
-
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
-
4
ねんきん定期便の「これまでの加入実績に応じた年金額」のところにある「老齢厚生年金」の金額は、国民保険
その他(年金)
-
5
年金の請求用紙が来ました
国民年金・基礎年金
-
6
国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか? 夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず
その他(年金)
-
7
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
8
ざっくりと言うと、年金支給額が多いほど、人生の勝ち組か?
厚生年金
-
9
66歳7ヶ月会社員です。下記の状況70歳時点で年金額いくら増えますか?
厚生年金
-
10
年金 40年間一度も保険料を払わず免除申請した人 本来の半分年金もらえると記事見ましたが 年金は年収
国民年金・基礎年金
-
11
うつ病で外出出来ない母親の、64歳の為に、国民年金の手続きをしに行く予定なのですが、何を用意すれば宜
国民年金・基礎年金
-
12
国民年金と基礎年金 なぜ呼び方が2種類?
国民年金・基礎年金
-
13
厚生年金支受給時の引き落としは?
国民年金・基礎年金
-
14
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
15
遺族厚生年金について
その他(年金)
-
16
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
17
老齢基礎年金の支給についてです。 平均寿命まで(女性87歳、男性81歳)生きる自信があるのなら65歳
国民年金・基礎年金
-
18
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
19
今回の厚生年金の件、従業員5人以下で厚生年金に現在加入していない場合はどうなるんでしょうか? この場
厚生年金
-
20
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
社宅制度
-
海外在住者が厚生年金を貰う手...
-
続けるべきか転職すべきか?
-
現在62歳です。4月に63歳になり...
-
パート156万以下の社会保険加入...
-
年金支給額UPするみたいですが...
-
自分で今、還暦の独り者です。 ...
-
確定給付企業年金DBを導入して...
-
複数の年金(個人年金でない)...
-
65歳で退職厚生年金&ハローワー...
-
最近イギリスみたいに、厚生年...
-
妻の年収壁、106万円、130万円...
-
低年金は、恥ずかしいことでし...
-
社会保険料の定時改定について
-
標準報酬からの社会保険料につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の年収壁、106万円、130万円...
-
複数の年金(個人年金でない)...
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
特別支給の老齢厚生年金は妻は...
-
パート156万以下の社会保険加入...
-
最近イギリスみたいに、厚生年...
-
確定給付企業年金DBを導入して...
-
自分で今、還暦の独り者です。 ...
-
続けるべきか転職すべきか?
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
社宅制度
-
厚生年金が支払われていなかった
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
遺族年金についてですが遺族厚...
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
引かれた社会保険料
-
加給年金と加給年金
-
海外在住者が厚生年金を貰う手...
-
掛け持ちの社会保険ついて教え...
-
教えて下さい。 老齢厚生年金基...
おすすめ情報