電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎日チョコレートを10g程度食べています。(小分けタイプのチョコレートを5〜6個)毎日食べるのはやめた方がいいでしょうか?

A 回答 (6件)

寧ろ何の問題が?って書きたいですね


チョコの原料であるカカオ豆は適量を守ると内臓に良い結果をもたらす健康食品ですし
糖質に限っては白米より相当少ない(10gなら)

その程度であるなら一切、何の問題もありませんね
それどころか健康に良いですね

ん~…重さを考慮するとチロルチョコかな?
けど5~6個…で10g…チロルチョコ調べてみたら10円ので7gなのよねぇ…
更に小さいチョコって何だろ?チョコベビー(1つ…1g以下?)とかアルファベットチョコ(1つ5g)とかそういう感じかなぁ?
    • good
    • 0

さっきNHKトリセツ再放送で120歳まで長生きしたおばあさん、毎日チョコレート食べていたってやってた!


1ヶ月に1キロペースで毎日だって。
健康にあれこれ効能があって良いらしいですよ。
    • good
    • 0

私もチョコは大好きです。



最近、風邪やインフルエンザが周りで流行っています。
予防に、しっかり手洗いや、うがいを心がけるようにと
言われますが、予防だけで無く、身体に抵抗力をつける
事も大切だと思います。

そのためには「腸活」する事。

腸活=腸を元気にする事で身体の抵抗力を高めます。

私が食べているチョコは
「オリゴ糖ミルクチョコレート」
フラクトオリゴ糖のはたらきで腸内フローラを整え
腸の働きを助けます。

一日の摂取目安量は25gとされている様です。

チョコレートには、ほかにもカカオポリフェノールや
身体の健康に役立つ成分が豊富に含まれているので
チョコの種類にもよるかもしれませんが10g程度なら
毎日食べても問題ないのではないでしょうか?

私は、けっこう食べ出すと止まらなくなるので
多い日には200gほどは食べています。
    • good
    • 0

砂糖たっぷりの菓子チョコレートなら止めた方が良いです。


カカオ70%以上のハイカカオチョコレートのビターなら適量食べる事で健康効果が期待
出来ますので、ハイカカオチョコレートにした方が良いでしょうね。
    • good
    • 1

毎日チョコレート歴15年です。


本来なら、今回の健康診断の結果を待ってから回答が出来たら良かったのですが。
ダイスチョコは1個50g位(約35カロリー)なので、6個で30g位(約200カロリー)になりますよ?
健康を気にするなら多いと思いますね、1回につき3個(約100カロリー)で充分です。
量でなく、カロリーで食べ方を決めたら良いと思います。
私はチョコレートがもっと食べたい時は、ココアを飲みます。
    • good
    • 1

のーぷれぶれむ



全く問題ないですわ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A