No.3ベストアンサー
- 回答日時:
戦国武将の真田幸村の名言に
攻撃は、最大の防御と言う言葉が有ります
「守ることに徹するよりも、攻めることで相手に反撃させないように
するのが最善の策だ」という意味です。
つまり、「準備をしっかりして、先に行動することでピンチを防ぐ」
ということです。
No.7
- 回答日時:
あなたは、攻撃と守備のどちらを優先しますか。
↑
ケースバイケースです。
ワタシは格闘技をやってきましたが
絶体に攻撃ですね。
守備では勝てません。
株式投資の場合は守備です。
勝つことより負けないこと。
負けなければ、自然に儲かります。
将棋では、攻撃です。
素人将棋は、棋力がお粗末なので
攻撃の方が有利です。
ちなみに、女性の棋士は、鋭い攻撃
将棋ばかりですが
男の棋士は、大山名人のように守備に徹底して
守り潰す、なんて芸当をすることがあります。
No.4
- 回答日時:
やり易いのは守備だと思います。
基本的には攻める方が難しいですから。
守備は迎え撃つわけですから攻撃に比べれば簡単じゃなでしょうかね。
しかし、攻撃の方がゲーム性は高いので、
これがゲームであれば攻撃を選びますね。
難しいのは攻撃だとは思いますが、攻めの方がゲーム性が高いので
こちらの方がやっていて面白いかと思いますよ。
また攻めは最大の防御でもありますし。
守備にもゲームは楽しさはあると思いますが、
守備よりも攻めの方が楽しさは上だと思います。
なので、どのようなゲームでもいいのですが、
ゲームであったら守備よりも攻めを選びますね。
No.1
- 回答日時:
トランプ大統領のことを長年調べて来たガブリエル・シャーマンによると、トランプは勝つこと以外に興味はなく、勝つためには3つのルールがある(それを身に付けてきた)そうです。
そのルールの第一が、ただひたすら相手を「攻撃、攻撃、攻撃」することです。トランプが守備に回るなんてことはないわけ。
ちなみに、残り2つは、自分の非は絶対に認めないこと、劣勢でも自分の勝利を主張すること、です。
ひたすら攻撃して、黒でも力づくで白にしてしまう、ってこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 北朝鮮の脅威 6 2023/02/25 21:11
- レトロゲーム ファミコン、ドラクエ攻略本なしでできますか? 6 2024/05/06 21:48
- その他(悩み相談・人生相談) 女は男に攻撃的な態度を取られると途端に優しくなり、媚びへつらう様になる。 これは当たってますか? こ 12 2024/01/14 13:38
- 戦争・テロ・デモ 戦争責任 3 2023/04/09 19:29
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- その他(ゲーム) ドラクエ5で。 1 2023/11/21 12:38
- 戦争・テロ・デモ イージスアショア 4 2024/05/18 21:39
- サッカー・フットサル サッカー日本代表がセリエAやリーガエスパニョーラやプレミアリーグに参戦したら何位くらいですか? 2 2023/05/16 22:22
- バレーボール 攻撃力を備えたセッターが絶対的に必要 2 2024/06/23 14:53
- いじめ・人間関係 私は元いじめられっ子です。 いじめられていた時は勉強もスポーツもダメでした。しかし、塾に通い出してサ 8 2024/04/13 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
機械論で転生できる
哲学
-
アメリカという国名は、イタリアの探検家アメリゴ・ヴェスプッチの名前に由来しています。ドイツの地理学者
地理学
-
「弱い者ほど相手を許すことができない」というガンジーの言葉がありますが、よくよく考えたらこの言葉は加
哲学
-
-
4
お金がないから、大学には進学できなかったと 聞いたことがあるのですが、 教育ローンと奨学金を駆使すれ
大学受験
-
5
コメの値段は、考えようによっては今ぐらいがちょうどいいですよね? 今までは安過ぎたのでコメ農家はやっ
農林水産業・鉱業
-
6
体罰は時には必要なのでしょうか?
教育・文化
-
7
なぜ質問に答えない人がいるのでしょうか?
心理学
-
8
素朴な疑問です。人間って食欲も性欲も個人差は有るけど普通、有りますよね。 食事の話は、堂々とするのに
その他(人文学)
-
9
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
10
「死」を迎える、こころの準備
哲学
-
11
財務省どうすんのよ? すごい 国民の反応だよ。 もう消費税15%とか… だれも 認めないし。 そんな
政治学
-
12
犯罪をする人の心理は?
心理学
-
13
直観の観と直感の感は意味は違いますよね? 直感は70%当たるとネットででてきました。 直観は90パー
心理学
-
14
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
15
人は合理的に物事を考えられるのに、いざ行動をするとなると感情的に行動するのはなんででしょうか
心理学
-
16
週一回のランニングでも血圧を下げる効果はありますか
薬学
-
17
人生の第五法則はあるのでしょうか?
その他(応用科学)
-
18
日本は、オランダ領インドネシアを攻撃した、けしからん!と言ってますが、オランダだって、インドネシアを
世界情勢
-
19
ジエンダーの総理でも受け入れられますか?
社会学
-
20
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeの若い女性に対して「か...
-
否定癖のある人 人のちょっとし...
-
YouTubeに出演している若い女性...
-
動画のある若い女性には難癖を...
-
心理カウンセラー 大切な人を亡...
-
美しいものを美しいと思えない...
-
自分が全く知らない話題に対し...
-
居心地がいい異性。 居心地がい...
-
動植物に感動しないのは感性が...
-
世の中クズしかいないのは本当...
-
様々な依存者は自身を恥と思う...
-
男女問わず、 明らかに他の異性...
-
人間は群れる生き物だと言いま...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
人からどう思われているのか気...
-
女性のマスク着用率について。...
-
自分の話ばかりする人の特徴を...
-
正論を言われ完全に言い負かさ...
-
なぜ人は謝罪をするのでしょう...
-
自分の身体を離脱したような意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「私は悪意がない」と言ってし...
-
ここを「こんなくだらない質問...
-
人前で露骨に嫌な顔をするのは...
-
ただの質問を「意見表明だ」と...
-
なぜ人は謝罪をするのでしょう...
-
エグいの由来は?
-
愛国心はありますか?
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
こういう曲が好きなんですけど...
-
女性のマスク着用率について。...
-
厚底ブーツを履く女性の心理を...
-
最近の若い男(小学生含む)はお...
-
マスク美人というのは口元を隠...
-
人からどう思われているのか気...
-
不幸で惨めであっても人を攻撃...
-
オイラの見た夢を「夢分析」し...
-
趣味にのめり込む人
-
人間は群れる生き物だと言いま...
-
共感性が乏しい人 あなたが日頃...
おすすめ情報