電子書籍の厳選無料作品が豊富!

独身で実家暮らしです。

家族にお金を使っていますが

本来は妻や子供にすべきものでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

生物としては本末転倒です。



鮭は全身振り絞って卵を残して死ぬし、花はタネを残して枯れます。
親の為ではなく子孫の為に生きます。
過去ではなく未来のために生きて死にます。

親の為に人生を費やすのは人間だけ。
人間らしいといえば、人間らしいかもしれませんが、みんながそうしたら種が滅びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りです

お礼日時:2025/02/11 03:14

居ない人のために考える必要はない。


とりあえず貯金してくださいね
    • good
    • 0

居ない者のためにすべきもないと思うんですが。


将来を考えて貯金しておくならすれば良いし、今のまま家族にお金を使い続けるのもあなたの自由です。
    • good
    • 0

本来ってなんですか?自分のしたいようにする。

それが人生です
    • good
    • 0

食費を渡して残りは自分で使いましょう。


うちの子も食費は渡してくれています。
毎月貯金もしていた方がいいですよ。
貯金はなかなか実家暮らしの時にしか出来ないと思います。
結婚したら妻や子供に使いましょう。
    • good
    • 0

独身なら家族で良いのでは。



結婚願望があるのなら、そのために貯金です。

老後も2000万円では生活できません。
    • good
    • 1

そんなことはないでしょう。


あなたが独身ならば自分の為や家族にお金を使う事はとても良い事です。
結婚して子供を作って、妻や子供にお金を使う事が一番いいとは限らないです。
あなたが独身で家族や自分にお金を使うことは良い事だと思いますよ。
お金の使い方はあなた次第です。
なんら問題はないでしょう。
    • good
    • 0

独身で実家で暮らしているのであれば


私なら自分に投資します。
    • good
    • 0

離婚されたのでしょうか?


家族の為に使うのはいい事だと思いますよ。
実家くらしなわけだし、でも子供いるなら面会の時とかに使ってあげてください。
    • good
    • 0

その様な事は決してありません。


其々の家庭、家族、それぞれの事情があります。
此れが正しいと言える此の事については答えは無いと思います。
素晴らしい方だと思いますけど。

将来必ず良い方に巡り合うと思います、見てる方は必ずいますから。
「自分事ですが」
自分も今は年齢もじじぃに成り両親も他界してます。
兄弟の中で唯一独身生活が長かったので親の面倒は見てました。
無論、生活費として親には渡してましたよどう考えても2か月に1度の国からのお金で生活など出来る訳ありません。
アパートに住んでいたので家賃は全額だしてました。

親は感謝とは言いましたが自分を産み社会人に成るまで育ててくれたのは紛れもなく親です誰でもありません。
当たり前の事をしてきただけの事です。

ご両親は言葉に出さなくとも感謝してるとおもいます。
頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報