No.4ベストアンサー
- 回答日時:
10年位昔にホンハイの総経理と飲食を共にした者です。
当時、日本にはコアな技術を持つ企業多く有り、宝の山と。
その時は、アイホンの量産立ち上げで失敗しており、
アップルから訴訟手前で、シャープのエンジニアを迎えて
2週間で設計変更と検証し量産立ち上げを成功された。
その打ち上げでクラブで一緒した者。
日本には世界トップのエンジニアが居る。
それが欲しいからと交渉を考えてると。
それはすぐにシャープ買収で実現しました。
一部のエンジニアだけが欲しいが、転職しない彼らを得る
ための経営戦略です。
同様なことが日産にも向けられているのです。
GT-Rを創れる技術者が欲しい。
よし、会社を買ってしまえと。
その後は、会社を解体と売却して、おいしいところを
残せばOKと。
日産とそれを支援する日本金融業界と政府がぼーっと放置
すれば、確実に買い取りとリストラ売却されますよ。
No.5
- 回答日時:
日産の危機を救ったのは、フランスのルノーという自動車メーカーでした。
ルノーが手放せば、他の会社が欲しがります。日産が経営に苦悩している様では、日本の会社も落ちぶれました。80年代の全盛期には戻れないのでしょう。No.3
- 回答日時:
今のニッサンの経営陣なら
自分の保身に走り、鴻海に買収されるくらいなら
倒産の道を選ぶんじゃないかな。
日産は無駄にプライドが高すぎるから鴻海も苦労しそうだよ。
No.2
- 回答日時:
せっかく救いの手を差し伸べてやったホンダの救済案を蹴ったのだから、日本の企業で日産を救済するところは無いよ。
ホンダでさえ嫌なんだから、トヨタは論外だろ?そうなると、ボルボみたいに中華系会社に買収されるしか道はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
造船がなんで、日米の交渉カードになるんですか?
建設業・製造業
-
スマホ発達してるのに、アマ無線やるメリットはあるのかな?
Android(アンドロイド)
-
-
4
ノートPCのメモリ容量を増やしたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
10キロオーバーでも点数ひかれますか?
その他(車)
-
6
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
7
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
8
芸能人の「タモリ」さん、なぜサングラスが手放せないの?
タレント・お笑い芸人
-
9
写真のPCが21,930円でAmazonで売られていたのですが、整備済み品って新品同様なのでしょうか
ノートパソコン
-
10
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
11
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
12
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
13
「いいえ。違います。」や「はい。そう思います。」など、超短文だけの回答を続ける人の目的は?回答数を積
教えて!goo
-
14
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
15
大学で使うパソコン おすすめ教えてください
ノートパソコン
-
16
ミニパソコンについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
日産の優秀な技術者は、BYDに転職した方が有利な状況ですか?
建設業・製造業
-
18
日産のepowerって低速走行だけならトヨタのハイブリッドに勝てますか?
国産車
-
19
自販機にあったら良いと思うのは何ですか?
その他(家事・生活情報)
-
20
仏教大国のタイでこんなキンキラキンのお寺を作っているということは、華美な装飾は寺院に相応しくない?
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確認申請が必要な擁壁の高さは?
-
カーポートの建築確認申請について
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
ドアの部品につきまして
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
造船がなんで、日米の交渉カー...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
リチウムイオン電池に使われる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドアの部品につきまして
-
ヤンマーはじめ農機具各社は、...
-
三井住友建設ってヤバいゼネコ...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
日本製鉄の1番のライバルは、ど...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
高級鋼板を作れる国は、何カ国...
-
世界の空調市場では、なんでパ...
-
解体業者の依頼って信頼できる?
-
橋梁の塗装工事について
-
ニコンが作っている半導体製造...
-
ソニーの時価総額が23.2兆円も...
-
ねじゲージです
-
今、産業として鉄道車両の輸出...
-
リチウムイオン電池に使われる...
-
日本製鉄がUSスチールを買収し...
-
20世紀は石油産業が発展したか...
-
ポスコはなんで、USスチール買...
-
建設会社の現場事務所事務員の...
-
カーポートの建築確認申請について
おすすめ情報