
No.2
- 回答日時:
一般的には、「後ろ足を軸に」
そして「重心の位置を変えずに回転」
が最もオーソドックスな考え方です。
元ジャイアンツの松井秀喜や元タイガースの金本知憲(両者とも左利きですから軸は左足ですが)のフォームを見れば、理想的な「軸足回転」のバッティングフォームであるのがわかります。
ただ、それが全てでそれ以外が間違いかと言えばそうでもなく、全く別のバッティング理論で数字を残したのがイチローや、元タイガースの坪井智哉。
投手が投げてからヒッティングまでの間に、重心の位置を後ろ足から前足に移しながら、最後は前足を壁にしてヒッティング。
素人にできる芸等ではないですし、簡単に説明できる理論でもありませんが…。
つまり
最もオーソドックスで、圧倒的多数は「後ろ足荷重で、軸の位置をずらさずに回転」
少数派ながら「故意に後ろから前へ重心を移動しながら回転」
どちらが正解とは言い切れませんが、わかりやすいのは前者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 右足だけがつる原因は、、、? 3 2023/08/26 11:01
- 子育て 3歳健診で「足を交互に1人で階段の上り下りできますか?」の問いに対して、1人では階段の上り下りはでき 1 2024/03/09 14:18
- ゴルフ 【ゴルフポジションの謎】右腕を何も持たずに左右にに肩を軸にぶらんぶらんと振ると、右腕は 2 2023/04/08 06:25
- その他(ファッション) タトゥーを入れる位置について 今現在、右胸にワンポイントと左上腕と右足に入れていますが、それと一つ入 1 2024/06/08 17:23
- 子育て 3歳の子供ですが、階段を上がる時は片足ずつ上がることはできますが、下りる時が片足ずつ下りることができ 6 2024/07/07 10:16
- 野球 高校野球の応援でよく聞くピンクレディーのサウスポーについて。 7 2024/08/12 09:55
- Excel(エクセル) Excel 2019 のグラフの作成について、 1 2023/10/06 11:16
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 左利き 7 2023/06/06 07:49
- 野球 両打ちの者です。 日々練習(素振り)は両打席で行ってますが、実戦となると右投手とばかりの対戦(左打席 1 2024/05/03 18:46
- 野球 メジャーリーガーには右投げ左打ちのバッターが少ない 7 2024/06/15 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ニンニク
テニス
-
【京都弁】京都人は挨拶の返しで、おきばりやす。と挨拶を返しますが、おきばりやすとはどうい
関西
-
ピッチャーがゲームのやり過ぎで腱鞘炎になったりしたらやはり怒られるでしょうか?
野球
-
-
4
【Googleマップの駅案内が】JR大阪城公園前駅からJR吹田駅まで片道230円と表示さ
電車・路線・地下鉄
-
5
【競馬】オクトーバーステークス(L)のLって何ですか? と聞いたら、リミテッドや!と
競馬
-
6
「1000年に一度の美少女」の橋本環奈さんのパワハラ疑惑が報道されていますが、本当なんでしょうか?
俳優・女優
-
7
65歳以上夫婦2人の「ゆとりある」1ヵ月の生活費は40万円と言われていますが、そんなに掛かりますかね
高齢者・シニア
-
8
長嶋一茂のイメージは?
バラエティ・お笑い
-
9
30代で年収600万から700万以上ある未婚男性ってどのくらいいますか? 大企業に入らない限りそんな
所得・給料・お小遣い
-
10
マルチに活動されてる芸能人って、一つのことが爆売れしてから次のことも始める感じですか?作家になってか
その他(芸能人・有名人)
-
11
ロキソニンとカロナール
薬学
-
12
相撲の土俵に女が上がれない!のはもう改善すべきだと思いませんか?
相撲
-
13
新幹線全席指定で立って乗車している人がいる!のは、おかしいと思いませんか?
新幹線
-
14
マラソン ペースメーカー
その他(スポーツ)
-
15
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
16
どうしてF1には4WDが無いのですか??
F1・モータースポーツ
-
17
ホームランで有名な王貞治は中国人ですが、何故中国では野球が余り発展しないのでしょうか?
野球
-
18
高額療養費制度があるから民間の保険には入らなくても大丈夫との話がありますが、あなたは民間の保険に入り
医療保険
-
19
右利き用と左利き用の弦楽器について
楽器・演奏
-
20
徒歩で1時間39分のところに自転車で行くとしたら何分で行けますか?
その他(交通機関・地図)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報