重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日2回目の洗濯機を回そうとしたらビーと音が鳴り給水が出来ません。
給水を諦め水にすると普通に洗濯機が回りました。何が原因でしょうか?念の為今給水ホースの掃除をしています。

質問者からの補足コメント

  • いえ、水は給水ホースを使わずに普通に回した場合です。
    給水は風呂の残り湯です。
    ホースを洗い、給水の栓のところにゴミがたまっていたので掃除し、また試しましたが洗濯機がブーンと鳴り給水できませんでした。

      補足日時:2025/02/17 14:40

A 回答 (4件)

ドラム式ですか

    • good
    • 0

バルブが詰まったか?

    • good
    • 0

関連の仕事をしています。



風呂水を使おうとしたらピーッと鳴って上手くいかなかったが、水道からであれば上手くいったと言うことでしょうか?

考えられる主な原因

①風呂水ホースにごく小さな穴が空いておりそこから空気が漏れて吸い上げられなかった

②浴槽の水位が低く、風呂水ポンプの力が不足した

③水道を開け忘れていた

良くあるパターンは上記3つ。

特に①はよくあることです。
洗濯機へ繋げるエルボーのあたりにピンホールが開いていませんか?
わずかな穴でもうまくいきません。 

仮に穴が空いているなら、応急処置としてビニールテープを巻いて穴を塞げば、取り敢えずはうまくいくはずです。
    • good
    • 1

>給水を諦め水にした



これは、バケツ等で直接洗濯槽に入れたということですか?

だとしたら、もしかしたら
給水のホースと洗濯機本体が繋がっている所がネジ式(道具使わなくても手で回せる)だと思うのでそれを外し、中にメッシュ状のネットがあるのでそれがゴミ等で詰まっているかもしれません
ハブラシ等…掃除するとまた給水できるかもしれません
洗濯機に何か記号が表示されていたら、お使いの会社名と表示記号を検索したり、取扱い説明書を読むと原因がわかるかもしれません

これは私も去年、同じことが起こりまして掃除し、とりあえず動くようにはなったのですが、また別日に記号の表示が出て
業者に来てもらって部品交換しましたよ

ちなみに部品交換は、給水ホース関連ではないです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A