
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
お持ちのアダプターの入力が11.5-16V、最大19Aなので最大でも16x19の300W、
通常の車のシガーライダーのからは12Vで10-15Aなので120-150W。
アウトプットは19x7.9で150W
ですから#5でご紹介したものなら180Wで最大200Wなので、入力過多にもなりませんし、
出力から考えて不足することも無いと判断しました。
#4に貼り付けた二つは出力が小さいので使えないと思います。よく確認せず貼り付けていました。失礼しました。
No.5
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
当方もこのアダプタを見てました、
この形状の物を探してましたが容量などの事が全く
わかりませんでしたので困っておりました。
No.4
- 回答日時:
調べると写真のアダプターの入力がカーアダプターで出力を酸素発生器につなぐのですね。
そうしたら入力側のアダプターを買えば良いだけです。
https://www.biccamera.com/bc/item/10575039/?sour …
https://www.biccamera.com/bc/item/4487320/?sourc …
No.2
- 回答日時:
19V 7.9A と言う半端(一般的でない)な電源電圧が要るみたいです。
これは困りますね。
国産品で、ちゃんとしたメーカーだとこんなのに成ります。
https://www.monotaro.com/p/2491/6878/
19Vにするには24V用を購入し、電圧微調整ボリュームを調整ドライバーで回して19Vに調整します。
範囲が有りますから(約±10%程度)必ずしもピッタリの必要は無い筈。
(下限過ぎると、電源装置の安全回路が働きダウンします)
もっと安いモノも世の中には有りますが、信頼性では やはり有名メーカーに成ります。
TOPブランドは「TDKラムダ」(世界的にTOPブランドです)
(航空宇宙・原発・医療用とかも有りました)
次に「コーセル」とか色々あります。
スイッチング電源は、価格と性能が ピンからキリまで有るのです。
価格差10倍はザラです。
No.1
- 回答日時:
無線機用安定化電源ですね。
アダプターの仕様しか画像ではわかりませんが、これなら大丈夫です。シガーソケットついてます。
参考URL
https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCのACアダプター(Type-C)からスマホ、タブレットに充電してもだいじょうぶでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
私のいる部屋にはアンテナ端子コンセントがなく、テレビ見たいので 私の部屋にもつけたいです。 私の隣の
アンテナ・ケーブル
-
-
4
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
5
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
6
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
7
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
8
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
9
素人質問ですが、よろしくお願いします。 Panasonic CF-SX2は、ACアダプターの代わりに
ノートパソコン
-
10
エアコンのリモコンが赤外線方式かどうかの確認方法
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
12
リモコンの接点について
その他(生活家電)
-
13
テレビとネットの電波
アンテナ・ケーブル
-
14
会社のパソコンで、記憶媒体として、ネットワークHDDがありますが、アクセススピードが遅い、ファイル検
ドライブ・ストレージ
-
15
SONY Hi-MD ウォークマン レンタル USBコードはどんな種類? パソコンにデータを入れたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
パソコンメモリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
昇圧型DC-DCコンバーターで12Vから50Vに昇圧したい。
バッテリー・充電器・電池
-
18
USBケーブルはDIYで簡単に分岐できる?
LANケーブル・USBケーブル
-
19
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
20
パソコン
デスクトップパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは何ですか?
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
電力業界に詳しい方、教えてく...
-
保証期間の考え方について、例...
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
テレビが家にない!人っている...
-
この線はなんでしょうか。
-
日本の国産家電メーカーで海外...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
長持ちする家電
-
家電を留守電だけにしている人...
-
TOWAの電光掲示板に詳しい方い...
-
外国製の電気製品を使いたいの...
-
今オーストラリアにいるのです...
-
逆接地アダプタについて
-
調理家電のホットクックを買い...
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
日本の白物家電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
これは何ですか?
-
この線はなんでしょうか。
-
日本の白物家電
-
テレビが家にない!人っている...
-
保証期間の考え方について、例...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
長持ちする家電
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
香港製ギャラクシー 充電がうま...
-
テレビが煙を出して壊れたので...
-
これは何ですか?
-
家電の1年間のメーカー保証と、...
-
電力業界に詳しい方、教えてく...
-
古い一軒家の賃貸に住んでいま...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
テレビって必要ですか?
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
火災報知器の電池切れについて
おすすめ情報