重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

32 GT-Rランサーエボリューションインプレッサ等々の古い車ECU飛んだら部品無くて廃車決定ですよね?

A 回答 (4件)

社外だったらあります。

マインズとかHKSとかなら。
    • good
    • 1

その年代の車のECUは中のコンデンサが液漏れしてショートしエンジン不動になるのが多かった。


70スープラでも定番で、ヤフオクで中古がゴロゴロしていたけど今は無いんだろうね。
某専門ショップが液漏れしたECUを安く買い取って電子部品に詳しい業者(街の昔からあるラジオ屋=無線屋)に修理してもらってとんでもない金額で販売してたなぁ…
    • good
    • 1

ECUなど自動車電装品の再生のプロが居ますよ。


現代のハイテクは難しい(ほぼ修理不可)が、
30年位の古い技術の部品なら修復は可能です。
燃えてしまったとかは無理ですが、電気的に
破損したものは、相当部品に交換するとか、
過電流で焼き切れた配線を修復するとかで、
多くは再生されます。

それなりの費用掛かるが、復活できます。

もう30年モノの中古部品で治してもすぐに
故障するから、再生(リビルト)品が結果お得です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました笑

お礼日時:2025/02/20 11:14

フロント周りは生きてるけど他がぶっ壊れて廃車になってる車から部品取ってくれば大丈夫ですよ。



なので、古い車に乗る人は解体屋とか町の整備工事とかと仲良くなっておくといいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりましたありがとうございます笑

お礼日時:2025/02/20 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A