
私は現在大学1年生で、来月から2年生になります。そろそろ就職について考える時期だと感じ、自分に適した職業について模索しています。しかし、自分の得意なことが分からず、悩んでいます。
不得意なことや短所を挙げればきりがありません。例えば、リーダーシップがない、マルチタスクが苦手、協調性があまりない、理解力が低いなどが挙げられます。一方で、長所や人から褒められた経験は少なく、それも実用性に乏しいと感じています。具体的には、字が上手い、絵が得意、ものづくりが好きといったことですが、小学生の図工の授業で褒められる程度のものです。
現在、法律を学んでおり、内容自体は面白いと感じていますが、それを実務に活かせるかと言われると自信がありません。
自分の得意なことを理解し、将来の進路を考えるためには、就職活動までの期間、どのようなことを意識して取り組めばよいでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学、学部とかの先輩はどんな仕事についてるの?
それ参考に。
あと、得意を活かせば良いとは思うけど、苦手でやらないというのは???です。
例えば、サッカー選手なら、
足が遅い→筋トレしろ。ラントレしろ。
左足のキックが下手→練習しろ
ヘディングが下手→練習しろ
英語ができない→練習しろ
てやるでしょ?
ゲームのプロスピでも、そうやって能力を上げるわけやん?
>>リーダーシップがない、マルチタスクが苦手、協調性があまりない、理解力が低い
別にすごいレベルにする必要はないけど、人並みレベルまで上げることはできるし、
時間あるならやれば良いよね。
↑実際、この手の人が受けにきたら、マジでほとんどのまともな会社なら不採用だと思うんだよね。
「今のままの俺私のままで、それでいてまともな仕事と良い給料を」というのは難しい。
とりあえずの、
留学やバックパッカーとか良いと思うけどね。
物理的に移動すると性格や行動力が変わることはよくあるよ。
例えば僕や君が、
クルド難民やウクライナの避難民なら「語学苦手で、行動力とか、リーダーシップなくて、協調性なくて。」とか言わないはずなのよ。
そんなことしてたら、物理的に死ぬからさ。
もちろん難民でないから難民の気持ちはわからないけど、そこに近づくだけで、少しだけ気持ちは近くなるとかはある。
だから企業インターンとか、選挙事務所のボランティアとかも良いのよ。
ブラックに燃やされて鬱になるほどハードではないし、
自分は感化されてレベルアップできたりするから。
ちな、僕は高校や大学で向上心の塊とか、リーダーシップ選手権で金メダルとれるんちゃうか?
みたいな奴に囲まれてたから勝手に成長した。
マジで物理的に自分をハイレベルな空間に放り込むのはアリだよ。
No.1
- 回答日時:
私は中学の時には「これからは電子工学の時代になる」と進路を決めて、応募企業も「既成に囚われない、自由滑沢な、学歴無用論のS社」と決めていました。
ですから、そのために必要な能力として「電子工学科」を専攻しました。
先生から「S社は絶対に無理 !!」とされましたが、採用されましたよ。
私の娘は「保母さんに成りたい !!」と大学を決めました。
娘二人居ますが、二人共保母さんに成りました。
今は、子育て中の専業主婦ですが。
「特異な分野で選ぶ」のも一つの方法だと思います。
「何をしたいのか?」で選ぶのも、方法だと思います。
貴方は、将来どんな職に就きたくて大学に入った訳ではないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
物件を探してるのですが、ここの物件はどうですか? 立地もよく、なかなかの好条件だと思うのですが、お家
引越し・部屋探し
-
内科医師が「風邪は抗生物質で治しません。」と言いました。
風邪・熱
-
エクセルの数式について教えてください。
Excel(エクセル)
-
-
4
転職の身元保証人を頼む時、保証人という言葉を使わず、どうしてもあなたじゃないとダメという言い方をした
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
クレジットカードの不正利用について 先日、恥ずかしながら詐欺サイトで物を買ってしまいました。 その際
クレジットカード
-
7
賃貸で事故物件を借りたときそれを家族や友達に言いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
履歴書
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
10
内定先を辞退するか
転職
-
11
転職面接のメールについて 以下の条件下の場合、返信が今現在きていないことについて皆さんならどう思われ
求人情報・採用情報
-
12
生鮮食品のぞく!っておかしくないですか?インフレなのに。生鮮食品くわないのか?
経済
-
13
職場での有給の取り方についてご相談です。20代会社員女です。
会社・職場
-
14
有給は古く残っているほうから 使われて、新しい方は古いのが紹介してから使われるのですか? それとも、
会社・職場
-
15
非課税世帯3万円給付について。 私は去年の8月まで結婚しており、子も含め元夫の扶養に入ってました。
その他(税金)
-
16
妻の働き方に悩んでます。
所得税
-
17
最終面接ボロボロでしたが希望勤務地は聞かれました。これは合格のフラグと思っていてもよろしいでしょうか
就職
-
18
野球が世界で普及しない理由は何故ですか?
野球
-
19
ふるさと納税の仕組みがよく分かりません。 例えば5万円寄付すると、2000円差し引いた48000円か
ふるさと納税
-
20
変な質問ですいません。自分は人見知り、興味のあることには時間を忘れる、周りからは100%真面目に見ら
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
不採用の理由
-
浪人や留年を繰り返し既卒で25...
-
現在25歳で大学既卒です。 2浪...
-
20代後半の既卒は例え高学歴で...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
ラフタークレーン運転士について
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
2浪1留既卒の学生で4年遅れで新...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
勤務日報
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
就活について教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
不採用の理由
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
氷河期世代は甘えか
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
内々定辞退のメールについて
-
就活で選考の一つで健康診断を...
おすすめ情報