重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

統合失調症の男性が、生活保護を貰う事は甘えとなりますか?貰う権利は有りますか?

A 回答 (4件)

統合失調症の男性が、生活保護を貰う事は可能な場合もあると思います。


もしも生活保護を受けたいときは、
生活保護申請前に、支援団体のサポートを受けるほうがよいかもしれません。

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakut...
または、
利用のしかた 首都圏生活保護支援法律家ネットワーク
https://seiho-lawyer.net/?page_id=52
そして、
大きな病院に通院していますか?
病院にMSW(メディカルソーシャルワーカー)が配置されていれば相談してもよいと思います。
優秀なMSWなら、生活保護申請のコツ(要領)は心得ているだろうと思います。
親切なMSWなら生活保護申請に同行するかもしれません。
ところで、
統合失調症の男性が、生活保護を貰う事は可能な場合もあるとしても、
生活保護は世帯単位で受給なので、
誰かと同居なら、
同居者も含めた状況で、受給の有無が決まるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/23 13:56

精神疾患の中では一番受給しやすいですよ。


ただ身内が極度に貧乏もしくは、貴方が天涯孤独でないと
支給はされません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/23 11:00

生活保護を受けられる条件は厳しいので、それだけではダメかも。

    • good
    • 0

病気なら仕方ないでしょう。


統合失調症をこじらせると24時間見守りが必要な重度障害者になります。
自活できるならその方が社会の負担が減ります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/23 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A