重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

横断歩道で渡ろうとしている歩行者が、先に行ってくださいと手で合図をした時、お言葉に甘えて、車を発進させたら、これも歩行者妨害の違反に当たるのでしょうか?
また、歩行者妨害の違反になるなら、この場合、運転者がいやいや、あなたこそ先に言ってください。と合図をするのがいいのでしょうか?

100%正しいお答えを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.1です。


事故もとい自己レスだけど、

> 立ち止まって手で合図してる場合は「横断しようとする歩行者」に当たらない、横断しようとしていないって言える。

「横断するのに邪魔だから早く行け」って意図の合図だったら、そうとも言えないかもって思った。
実際はそういう場合が多そうだし。

法律の条文だと、
・今この瞬間横断しようとしてるのか
・安全確認出来てからいずれ横断しようとしてるのか
解釈揺らぐ余地はあるかも。


あと、条文だと、横断歩道に信号機の有無は書かれていない。
理屈の上だと、渋谷のスクランブル交差点みたいな横断歩道では、いずれ横断しようとする歩行者途切れないから、車はずっと動けない事になる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えば、遠足の集団に出会った時に、先生は、「お先に言ってください。」言っているのに、子どもの中で横断しようとしていたら、これはどうするのか?なかなか複雑な問題ですね。

お礼日時:2025/02/24 08:17

違反取られてましたね。

もう結構前のニュースでしたが…

まぁ当たり前といっては当たり前なんですが、その歩行者が道路交通法より上ってことはないですからね。
従うべきは歩行者ではなく法ということです。
なので歩行者には渡ってもらうか、横断歩道から離れてもらうしかありません。
    • good
    • 0

歩行者の好意に甘えて、先に進んだら、「交通違反」で捕まったそうです。



歩行者の好意は困りますね。
が、昨日歩いていて「お先にどうぞ。」をやってしまいました。運転手さんごめんなさい。おまわりさんが居なくて良かったです。
    • good
    • 1

> これも歩行者妨害の違反に当たるのでしょうか?



違反ではないけど、警察官が見ててそういう風に判断すれば、メンドクサイ事になる可能性はある。

Yahoo!ニュース - 歩行者妨害「お先にどうぞ」で行ったら違反に!撤回に至るまでの全記録(担当弁護士より)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8ebf875 …


道路交通法
| (横断歩道等における歩行者等の優先)
| 第38条
|  車両等は、横断歩道~に接近する場合には、~横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

立ち止まって手で合図してる場合は「横断しようとする歩行者」に当たらない、横断しようとしていないって言える。

--
> 運転者がいやいや、あなたこそ先に言ってください。と合図をするのがいいのでしょうか?

メンドクサイ歩行者が、いやいやいやいや、あなたこそ先にってなりそう。

断固動かずに、歩行者の方見ずに下向いて、スマホとかいじってるフリする。
後続車とか無ければ、だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん詳しい情報を教えてくださりありがとうございました。
たいへんよく理解できました。
また、とても腑に落ちました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/02/24 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A