重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

●”パナソニック•東芝•日立等の中古品“と”ネット通販の海外メーカーの衣類乾燥機“とでは、どちらを購入しますか? 理由もお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • ラッキー!

    ●海外メーカーは新品です。

      補足日時:2025/02/25 07:58

A 回答 (6件)

東芝の家電は中身が中国の美的集団社の製品なので、


パナソニックか日立、
どちらかというと日立をオススメします

それか韓国系格安家電のアイリスオーヤマは、微妙ではありますが普通に使える品質ではあるのでこれの新品でもいいでしょう

あまり進化していない分野なので、安定して乾くのが優先ですね

ただ中古でもどの程度古いのかや状態がわからないですし、
少し高くても新品(日立かパナソニック、リンナイあたり)をオススメはします
何年も使えるものですしね
    • good
    • 0

海外メーカーって日本の気候や環境に配慮が足りないですね。


なので国産中古です。
アフターも含めじゅうぶん評価できるメーカーなら選択肢にはいりますけど
「海外メーカー」だけでは採用しません。

つっても今から導入するなら乾太くんですね。
    • good
    • 1

中共のハイアール、アクアは、コインランドリー機械の占有率70%ですが、反日国の製品が嫌な場合は、モーターに定評のある、日立がお勧めです。

    • good
    • 0

製品の安全マークありますか。


日本の電力に適応出来るかなど日本の販売店で購入したらアフターサービスなど聞けますが、ネットでもモール担当や販売元に不足として聞いてみたら?
    • good
    • 0

私であればAQUAをおすすめします。



今は中国のハイアールの傘下ですが、元々は三洋電機の一部門です。
生産工場も国内にあります。
    • good
    • 1

海外製品の性能が著しく上がっているのは事実です。

また圧倒的にコストパフォーマンスが高いのも事実。日本製は手厚いアフターサービスが受けられるのがメリットですが中古品だと恩恵が受けられません。私なら可動部分がおおきい乾燥機で中古品を買うなら天日干しで我慢します。

ただ海外製は良品とそうでない商品の落差が凄まじいので、定評のある価格コムとかでも評判のよい商品なら、買ってもよいかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A