重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内臓SSDの増設を考えております。
使用しているマザボはPRIME H570-PLUSです。

https://www.asus.com/jp/motherboards-components/ …

上記公式HPに記載されている丸番号の10、17、22にSSDを増設できるという認識でよいでしょうか。
(既にいずれか(おそらく17?)の1つは使用しておりますが)

上記の認識でよい場合、
10について、17と22とは何が違うのでしょうか。
17と22は使用できるSSDの世代?が違うのだろうとは思うですが...。

「ASUS マザボ SSD増設」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    詳しくありがとうございます。
    大変勉強になりました!

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/28 05:17

A 回答 (4件)

⑰ は、「M.2 PCIe 4.0 x4 モード」 の PCI-Express×4 Gen4 NVMe M.2 SSD Type:2280 が装着可能です。



PCI-Express Gen4×4 64Gbps 転送速度 max 7,500MB/sec

⑩ は、「M.2スロット専用 (Key E, CNVi & PCIe)」 で主に Wi-Fi モジュール用です。Key が E であることに注意、SSD は Key B or M ですから、装着は不可です。

「M.2 SSDは超高速」という勘違い【速いのはNVMe】
https://chimolog.co/bto-ssd-m2-sata-nvme/

㉒ は、「M.2 PCIe 3.0 x4 モード」 の PCI-Express×4 Gen3 NVMe M.2 SSD Type:2280 が装着可能です。

PCI-Express Gen3×4 32Gbps 転送速度 max 3,500MB/sec

結論としては、NVMe M.2 SSD を装着できるのは、⑰ と ㉒ になります。

⑰ には超高速の PCI-Express Gen4×4 NVMe M.2 SSD が装着可能で、㉒ には高速の PCI-Express Gen3×4 NVMe M.2 SSD が取り付け可できます。

⑩ には Wi-Fi モジュールなどが装着可能、今のところそれくらいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/28 05:14

No.2さんがすでに書いてますが、ちょっと補足。



22番は「M.2 PCIe 3.0 x4 モード」ですが、SATAも使えます。

詳しくはマニュアルの「6. M.2 Slots (Key M)」参照。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/28 05:13

17番は「M.2 PCIe 4.0 x4 モード」


10番は「M.2スロット専用(Key E, CNVi & PCIe)」
22番は「M.2 PCIe 3.0 x4 モード」

ですので、NVMe接続タイプのSSDを取り付けられるのは17番と22番だけですね。
10番は専用の「Wi-Fi + Bluetoothモジュール」を取り付けるためのコネクタですので、SSDを取り付けるためのコネクタではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/28 05:13

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25523207/
CPUによるところもあります。
参考までに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/28 05:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A