
内臓SSDの増設を考えております。
使用しているマザボはPRIME H570-PLUSです。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/ …
上記公式HPに記載されている丸番号の10、17、22にSSDを増設できるという認識でよいでしょうか。
(既にいずれか(おそらく17?)の1つは使用しておりますが)
上記の認識でよい場合、
10について、17と22とは何が違うのでしょうか。
17と22は使用できるSSDの世代?が違うのだろうとは思うですが...。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
⑰ は、「M.2 PCIe 4.0 x4 モード」 の PCI-Express×4 Gen4 NVMe M.2 SSD Type:2280 が装着可能です。
PCI-Express Gen4×4 64Gbps 転送速度 max 7,500MB/sec
⑩ は、「M.2スロット専用 (Key E, CNVi & PCIe)」 で主に Wi-Fi モジュール用です。Key が E であることに注意、SSD は Key B or M ですから、装着は不可です。
「M.2 SSDは超高速」という勘違い【速いのはNVMe】
https://chimolog.co/bto-ssd-m2-sata-nvme/
㉒ は、「M.2 PCIe 3.0 x4 モード」 の PCI-Express×4 Gen3 NVMe M.2 SSD Type:2280 が装着可能です。
PCI-Express Gen3×4 32Gbps 転送速度 max 3,500MB/sec
結論としては、NVMe M.2 SSD を装着できるのは、⑰ と ㉒ になります。
⑰ には超高速の PCI-Express Gen4×4 NVMe M.2 SSD が装着可能で、㉒ には高速の PCI-Express Gen3×4 NVMe M.2 SSD が取り付け可できます。
⑩ には Wi-Fi モジュールなどが装着可能、今のところそれくらいでしょう。
No.3
- 回答日時:
No.2さんがすでに書いてますが、ちょっと補足。
22番は「M.2 PCIe 3.0 x4 モード」ですが、SATAも使えます。
詳しくはマニュアルの「6. M.2 Slots (Key M)」参照。
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/ …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン M.2 22110のスロットで2280のSSDが使用できるか 1 2024/04/22 23:57
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について。これで動くのか開ける前に確認したいです。 8 2024/05/03 17:36
- ドライブ・ストレージ CPU Intel core i7 4790 マザー H97-PLUS メモリ DDR3 16GB 4 2023/07/27 00:28
- デスクトップパソコン ■pagefile.sys専用SSDはありでしょうか? その際のおすすめのSSD 7 2024/05/30 19:45
- CPU・メモリ・マザーボード B650 plus WIFI asusのマザーボードを利用してます 3 2025/02/08 21:30
- BTOパソコン 自作PCを作成するのですがこちらの構成で間違っていませんでしょうか? 3 2023/11/20 15:25
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDを新しく購入してコピーして使用する方法 11 2023/08/09 19:04
- CPU・メモリ・マザーボード このパソコンにメモリーを増設しようと思います。 11 2024/06/01 16:48
- その他(OS) 他のパソコンのSSDがそのまま動く? 6 2024/01/10 08:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
パソコン
デスクトップパソコン
-
-
4
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません
デスクトップパソコン
-
5
PCがおそくなったのでwindowsを入れ替えたい!
デスクトップパソコン
-
6
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
7
PCのメモリを交換した後にメモリ診断ツールを使用したのですが、なぜか結果のログがありません。イベント
デスクトップパソコン
-
8
windows11にアップデートしたssdを11非対応のi5-4460のパソコンに入れて使うことはで
デスクトップパソコン
-
9
windows11のhddドライブを開こうとすると固まってしまいます他のアプリは普通に使えます。os
デスクトップパソコン
-
10
5年2ヶ月前に購入したパソコンの調子が悪いです。
デスクトップパソコン
-
11
自作PCのマザーボード交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
13
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
14
最近のPC事情に詳しい方教えて!
デスクトップパソコン
-
15
自作pcでwindows11セットアップ時にUSB機器の認識がされません
デスクトップパソコン
-
16
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
17
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
18
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
19
パソコンのSSD関係で頭を捻れどさっぱり分からず何かとんでもない事をやらかしそうなので色々お聞きした
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
画面が暗くなる
-
armoury crate インストールを...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報
詳しくありがとうございます。
大変勉強になりました!