重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビットコイン暴落

とうとう買って所持して出した金額より下廻りました

持ち直す可能性は低く手放すのが賢明ですかね?

A 回答 (9件)

>持ち直す可能性は低く



なんともいえないと思います。
トランプがなにか仮想通貨政策を
うちだすはずなので。
ただ、その政策が「期待はずれ」だと、
もう一段、下落するかと。

いずれにせよ、賢明な人は、
仮想通貨に手を出さないかと。
ただのギャンブルなので。
    • good
    • 0

>持ち直す可能性は低く手放すのが賢明ですかね?


短期的にはそうかもしれませんが、ちょうきてきには持ち直すんじゃない?
でもこのままリバって持ってればよかったってならないという保障はないよね。

>持ち直す可能性は低く手放すのが賢明ですかね?
持ち直すかどうかなんて誰も分かりません。ここが大底かもしれないし、7万ドルぐらいまで試すかもしれません。
このまま上に戻したらもう買わないってなら売ったらと思うけど、こういうので一旦損切りせざるをないのって本来は短期れレバレッジトレードしてる人か、これ以上損失を被りたくないお金に手を入れてる人がリスクヘッジで売却に走るってぐらい。初めから長期塩漬けしてもいいぐらいの感覚で買ってるなら今売ったところで遅いって感じ。

結論、あなたがどういうスタンス、種銭でやってるかによる。個人的には不安でリバランスしたいってなら購入価格付近で損失を軽くするために半分ぐらい損切りして、上がったらそのまま半分で勝負する、でもっと押し目つけてきたら下で売った分あとで買い直せば購入平均価格をさげられてラッキーと思うぐらいのポジション管理でいいんじゃない、って思う。

自分は短期で回すお金と、暴落しても基本売らない(ファンダメンタルで明確なのが出ない限り)分と、短期で回す余力は分けて管理してますからさがったら低くエントリーできるのでそれ自体美味しいです。
    • good
    • 0

これはわっかんないですね〜。


買いどきかもしれませんよ。
    • good
    • 0

>持ち直す可能性は低く手放すのが賢明ですかね?


わからん。本質的価値の推定ができないものだしねぇ・・・。

株式やFXでもそうだけど、最初に買うなり売るなりする時に、あらかじめどうなったらどうするということを考えて入らないとね。
    • good
    • 0

そもそも、ビットコインに価値があるというのはまやかし。


通過は納税に使えてはじめて価値が出るものです。
自国通過を発行したい国が無数にあるなか、ビットコインは邪魔でしかないんですよね。
私なら損切りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メルカリ内でビットコイン積立してますが意味ないですかね?

お礼日時:2025/02/28 17:27

下ったなら、買い増しして様子をみましょう。


余力があるなら、底値になるまで買い増しです。
    • good
    • 1

800万円くらいが底値かな


800万円くらいまでらなれば買い時かもしれない
800万円からどこまで増えるかですね!
    • good
    • 0

過去何度も暴落と急騰を繰り返してるので


待てるなら待ってみるのも手
    • good
    • 1

どの位、余力があるのかによると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最近積み立てで毎月3000円だけ購入し始めた次第です。

お礼日時:2025/02/28 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A