重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たんが絡まるのと乾燥って関係ありますか?

寝起きだけたんが絡まって声枯れみたいになるのですが、寝る時に加湿器つければマシになるでしょうか?

A 回答 (2件)

関係あります。


空気が乾燥すると痰が硬くなりますし、ウイルスや菌などが気道に入りやすくなり結果分泌物の量や粘りが増して痰がからみやすくなります。

加湿器は乾燥を防ぐにはいい方法です。あと寝る前に水を200ccぐらい飲んでおくのもいいですし、保湿マスクをして寝るなんて方法もあります。
    • good
    • 0

関係します。


喉の粘膜は乾燥すると正常な分泌ができなくなり、たんが粘り気を増す ため絡まりやすくなります。
分泌自体が減っていくので粘り気がさらに増して絡みやすいたんにになります。

加湿器をつければマシではありますが、口呼吸してる場合は本当に無いよりはマシという程度でたんが絡まるのを完全には防げません。

雑菌も溜まってるので、朝起きたら口をすすいでうがいをした方が良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!