A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一つの物の過食は危険です。
漬物は腎臓病、胃がん、など。長野県は日本一短命でしたが漬物を水洗いしてから食べるように生活習慣改善したら、日本一の長寿県になりました。
アイスの食べ過ぎは体より財布に悪いので食べ過ぎは起こりにくいですね。
No.3
- 回答日時:
アイスは、その冷たさのせいで舌が味を感じ難くなるので、それを補って甘味を感じさせるためにジュースやクッキーなどの菓子よりも大量の糖分が添加されています。
砂糖や「ブドウ糖・果糖液糖」を多く含む糖質依存症になり甘い物を大量にとり続けると、体重が増加し、気持ちが不安定になり、不眠を誘発。 また、肥満症、糖尿病、脂質異常症、高血圧を引き起こし、長期的には脳梗塞、心筋梗塞、がんの原因にもなります。
漬け物のような塩分を多く含む食べ物を食べ過ぎる生活を続けると、高血圧や動脈硬化、腎臓病、骨粗鬆症、脳卒中、心不全、胃がんなどの病気のリスクが高くなります。
要するに、もし一方のリスクがもう片方のリスクよりも多少低くかったとしても、「そちらの方がまだマシ」という事にはならず、どちらも危険である事に変わりはありません。
従って、どちらが危険であるのかという事を知ったところで、両方とも食べ過ぎないようにしなければならない事に変わりはないのですから、その知識は健康上のリスクを下げる事には役立たない無駄知識にしかなりません。
No.2
- 回答日時:
漬物は塩分を多く含むため、食べ過ぎると高血圧や腎臓病などの健康リスクが高まる可能性があります。
また、体内の水分が留まり、一時的な体重増加につながる可能性もあります。アイスを食べ過ぎると、カロリーや糖質の過剰摂取、消化不良、下痢、むし歯のリスクなど、さまざまな健康リスクが考えられます。
要はどちらも危険。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
gooの質問者はベストアンサーを選ばないのは釣りだから?
教えて!goo
-
ここで回答しているやつは知的障害者(境界知能)か顔がまずすぎてコンプレックスでおかしくなっているとか
教えて!goo
-
油あげって、生でも食べられますか?
食べ物・食材
-
-
4
猫なんですが
猫
-
5
家庭のカレー
食べ物・食材
-
6
女に金を払わせてはならない理由はなんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
ホンダと日産はうまくいきますか
国産車
-
8
暦年とら、こよみに定めた1年。太陽暦で、平年は365日、閏年は366日。 つまり、1月1日から、その
社会学
-
9
急死した有名人
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
11
数学の質問です。幼稚な質問でしたらごめんなさい。 領域と最大値、最小値に関するもので分からないことが
数学
-
12
眠れない時は、何をしていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
マイナンバーの更新をしたいんですけど、近くの市区町村の窓口に、何を持っていけばいいのですか?また、電
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
北海道ってそんなに美味しいものがあるのでしょうか? 私は北海道に行ったことはありませんが、 魚や肉は
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
料理が出来ない
その他(料理・グルメ)
-
16
理由や根拠などは一切述べずに「はい」とか「いいえ」とかだけ答える人はどういった意図で回答しているので
教えて!goo
-
17
おでんの大根の代わりになりうる野菜ってあります?
食べ物・食材
-
18
生きていればいいこともある これは嘘ですよね? 21年間生きてきましたが、いいことなんて何一つないで
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
もし彼女ができたら記念日大切にしたいのですがこういう彼氏ってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
日本でも各地で山火事が発生してますが……。
防災
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れ...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
3日間何も食べない何も飲まない...
おすすめ情報