
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再お礼について
個々の体型に合わせた道路はありませんので、ジャストフィットではない上、走行中は数cmのズレもない直線上コースにするのは不可能ですよね。短距離の選手でさえ、蛇行しながら走りますから。。。
年月により、体重の乗り方も右に輪をかけてきたかも知れません
なぜ、左右長さが異なるか不明ですが、先天性や疾患の治療後でしたら、右脚に装着する装具はないのですか?それがあればわざわざアスファルト状態を考慮しなくて済みますよね
No.3
- 回答日時:
お礼について
返信ありがとうございました
質問のご回答頂き、考えられるのはやはり負担のかかりすぎの印象です。
走行姿勢はバックに体重が乗り、尚、右よりに身体が傾いてませんか?僅かな変化なら気づかなくても無理はないです。
慢性的な痛みではないと読み受けたので、痛みが生じたら当日は安静、それ以降も痛み状態により活動量の調整を図って下さい。
帰宅後は冷却してみるのもよいですね。冷湿布でもよいですよ
しかし姿勢は加齢とともに進行しますので、改善はしておくべきですね。痛みが生じるのはそこそこの傷めやすい状態だと読み受けました。
あぐら、足を組む、正座、頬杖、猫背は避けて頂きたいです。
1日辺り7~10kmなのか、1週間のトータルなのか不明ですが、前者であれば負担の大きさがその分強いですよね。
16年継続という事は少なくとも30歳以上の方でしょうか?
性別と明確な年齢と無理にお答え頂かなくてよいですが、恐らく男性ですよね?女性特有の膝疾患ではないと考えます。性別問わず壮年期以降の方でしたら、年齢的にそれなりの機能低下を来たすので、育ち盛りや体力ピークの20代前半頃よりは故障のリスクは高くなります。
ご自身で可能な対処から試み下さいませ
右足が若干短いので走る際 右へ若干傾いていると思われます。なので左傾斜のある左側の歩道を走るようには
しているのですが。。。
年齢は50代男です。
ランニングは1回につき先程の距離を走っています。
No.2
- 回答日時:
1.まず、膝裏の状態はご自身で確認されましたか?
2.左足は不変?
3.階段昇る時だけですか?
4.いつからでしょうか?
5.どのような痛み方?鋭痛 鈍痛
運動障害、靭帯や軟骨の損傷、炎症、筋肉の問題、神経の圧迫など、さまざまな要因によって引き起こされます。また、生活習慣や体重、姿勢なども痛みの原因に影響を与えることがあります。
文内容から重症ではなさそうですね
熱感や腫脹がなければ、日頃の姿勢や長年の体型やランニング含む日常生活動作による膝への負担の偏り方ではないでしょうか。
上記の情報だけでも把握できたら…更に絞りやすいですが、痛み方が悪化、長期化するなら受診をお勧めします
レントゲン撮影してくれます
◎ご自宅でできる自己処置
・湿布薬貼付
・鎮痛剤服用
・入浴後に膝周りの軽いストレッチ及びマッサージ
・膝観察
・鏡にて姿勢チェック
・安静
・睡眠時や座位時の下肢挙上
お大事にどうぞ
1 触って確認した程度です
2 左足はなんともありません
3 階段を上る時のみです
4 3カ月前頃からです
5 鈍痛です しかし 痛む時は右足を庇うようにビッコを引くように上っています
腫れや熱感は全くなく正常です
ランニングはアスファルトを走り
週に2~3回 7km〜10km。これを16年続けています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事で担当している年上のお客様で先月癌の摘出手術を受けた方がいます 今度会うのですがどういった言葉を
がん・心臓病・脳卒中
-
高血圧の時って朝昼晩何食べればいいんですか? おすすめのメニューありまふか? 酒は飲みません。
糖尿病・高血圧・成人病
-
母をスキルス性胃がんで亡くしました。 手術はできないと言われました。 がん治療が進歩したとはいえ、あ
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
胃のポリープがもし悪性だったら、血液検査で異常は見られますか?? 胃カメラしたところ、ポリープがあり
病院・検査
-
5
カテーテル心臓検診を行う可能性があります。怖いですが痛くないでしょうか…?
がん・心臓病・脳卒中
-
6
癌は傷のある部分で触るとうつると思いますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
7
自分で脈を測って、不整脈ではない場合、心不全や心臓発作は起こらないとみていいですか??
がん・心臓病・脳卒中
-
8
便秘
泌尿器・肛門の病気
-
9
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
泌尿器・肛門の病気
-
10
常にどこかが体調の悪い自分について
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
11
病気についての相談です
その他(病気・怪我・症状)
-
12
ピーマンの鉢植えの育て方について
ガーデニング・家庭菜園
-
13
今朝測った血糖値教えて下さい。
糖尿病・高血圧・成人病
-
14
教えて下さい。 2週間前に脳梗塞で入院しました。 今朝主治医に不整脈と言われ、脳外科に行ったところカ
がん・心臓病・脳卒中
-
15
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
16
「子宮頸がんステージIIIb」で入院しているのですが、点滴棒を支えに歩いてたのが車椅子になりベッドご
がん・心臓病・脳卒中
-
17
生まれつき胃腸が弱くてその原因が
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
18
医師が、「いえ、1年後くらいに大腸内視鏡検査をするべきです。」と言いました。
病院・検査
-
19
リンパ転移した癌に発熱はありますか?胃のポリープが悪性だった場合、もしその悪性腫瘍がリンパや他の臓器
がん・心臓病・脳卒中
-
20
脳梗塞にかかっても必ずしも入院が必要ではありませんか?
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報