
弟と同級生の友達が少し苦手です。
現在高校2年生の男です。
僕は最近、学校で受験勉強をした後地元の児童館で
受験勉強をして帰る生活を送っています。
前から母校の中学の近くの児童館で勉強などしているので
部活の後輩の中3の子たちと休憩で話したり…しており
仲は良い方です。その3年生の後輩の中で1人中1に妹がおり難関公立進学校を目指しているのもあり受験について色々聞いてきたりもしてくる上に、礼儀もありお互いで思い出を共有し合ったり…です。
僕にも中1の弟がおり、たまにその子と弟の話しもします。
しかし、その1年生の子の友達の同級生で苦手な人がいます。苦手な理由ですが、5歳差なのにも関わらず『弟の名前+のお兄ちゃん』と言う呼び方で呼んでくる上にタメ口です。常識の欠如だけならまだ許せますが、僕が他の人との会話で話した内容を不特定多数に中学校で広めているそうです。
弟もあまり好きではないみたいです。
今度何か弟から聞けば『常識から学び直せ』と言うつもりですが賛成ですか?無視が一番ですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうすると、なんで児童館で学習しているの?
という疑問がわいてきます。
それだけ賢い、あるいは馬鹿なら塾に行けばいいじゃん。
と思いますが、経済的理由もあるかと思います。
そうなると、やはり関わらないのがベストかな。
賢い子はたくさんいて、幼稚園入園前に九九ができて、
年中では世界地図、日本地図マスター、小1では方程式、微積、化学式ができました。
ギフテッドというやつです。
いっぽう体育は嫌いです。
それを補うためにスポーツクラブとか行かせています。
スポーツは別に将来期待してません。苦手を補うために行かせている程度です。
無視すると、揉めるから、距離を置くというのが正解かも。
No.1
- 回答日時:
難関校を目指すだけなら偏差値30でもできますが、
一応目指すだけの学力がある前提で書きます。
すると平均よりは高い学力を持っているので、頭の悪い人に
こんな問題解けないの?
とか言っても、あなたのほうが非常識になってしまいます。
ため口だのなんだのは要するに、体育会系の素質を持っているのだと思いますが、
私は体育会系じゃないのでそういうの嫌いです。
こういうのが、悪い意味で社会人にもなってしまい、失われた30年。
社畜やサービス残業を美徳とする精神を教え込んでしまい。
結果的に今の駄目な日本になっています。
会話の内容を言いふらすのは、辞めてくれと伝えればいいだけだと思います。
馬鹿と賢い人は敵にしてもいいことはありません。
難関校を目指している中1生と非常識な中1生は別人です。前者は5教科の定期テストで470点越えの努力家ですが、5教科の定期テストで100点も行ってないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生涯独身でも今は恥ずかしくないか
その他(家族・家庭)
-
親に嘘をついてまで勉強
高校受験
-
公立の小中の先生にはなりたくない
中学校
-
-
4
人間ってゴミでクズですよね Twitterに名指しであることないことかかれたので人間が信用できません
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
尊敬される先輩になりたい。
学校
-
6
嫌な人が嫌すぎた結果
いじめ・人間関係
-
7
安月給なのに副業禁止ってヤバくないですか? 入社する時はOKって聞いてたのに…途中で変わりました。
所得・給料・お小遣い
-
8
暖房器具の消し忘れを防ぐには? 皆さん何か気をつけている事はありますか? 最近、ガスファンヒーターを
その他(家事・生活情報)
-
9
ホリエモンと、前澤友作はどちらが金持ちですか?
その他(芸能人・有名人)
-
10
NHKの受信料の未払の場合なぜ過去の分まで請求されるんですか?過去のテレビ所有証明はNHK出来るの?
その他(テレビ・ラジオ)
-
11
このカードどこのカードか教えて頂きたいです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
日本の将来に悲観的な人が結構いるのはなぜですか?
教育・文化
-
13
新千歳空港で外がカリッとした食感の人気のシュークリームがあったのをご存知の方いますか?最後に食べたの
お菓子・スイーツ
-
14
トップの高校に行く人の人生って可哀想ですよね? 下の高校の人に優越感を感じていたのに、いざ大学受験の
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ここのサイトはなぜ?なくなるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
34歳の男と女子高生が食事をするときに、34歳の男が下心なしで食事できますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
この問題のaの解答が「しかし」だったのですが、納得できません。解説では、「前半の段落では日本が契約に
日本語
-
18
成人しても変わらず遊び続けたいです
予備校・塾・家庭教師
-
19
このお菓子って通販で買えたり日本で売ってあったりしますか??
お菓子・スイーツ
-
20
夢が決まっていない人よりも
高校受験
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報