重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

弟と同級生の友達が少し苦手です。

現在高校2年生の男です。
僕は最近、学校で受験勉強をした後地元の児童館で
受験勉強をして帰る生活を送っています。
前から母校の中学の近くの児童館で勉強などしているので
部活の後輩の中3の子たちと休憩で話したり…しており
仲は良い方です。その3年生の後輩の中で1人中1に妹がおり難関公立進学校を目指しているのもあり受験について色々聞いてきたりもしてくる上に、礼儀もありお互いで思い出を共有し合ったり…です。
僕にも中1の弟がおり、たまにその子と弟の話しもします。

しかし、その1年生の子の友達の同級生で苦手な人がいます。苦手な理由ですが、5歳差なのにも関わらず『弟の名前+のお兄ちゃん』と言う呼び方で呼んでくる上にタメ口です。常識の欠如だけならまだ許せますが、僕が他の人との会話で話した内容を不特定多数に中学校で広めているそうです。

弟もあまり好きではないみたいです。
今度何か弟から聞けば『常識から学び直せ』と言うつもりですが賛成ですか?無視が一番ですか?

A 回答 (2件)

そうすると、なんで児童館で学習しているの?


という疑問がわいてきます。
それだけ賢い、あるいは馬鹿なら塾に行けばいいじゃん。
と思いますが、経済的理由もあるかと思います。
そうなると、やはり関わらないのがベストかな。

賢い子はたくさんいて、幼稚園入園前に九九ができて、
年中では世界地図、日本地図マスター、小1では方程式、微積、化学式ができました。
ギフテッドというやつです。
いっぽう体育は嫌いです。
それを補うためにスポーツクラブとか行かせています。
スポーツは別に将来期待してません。苦手を補うために行かせている程度です。

無視すると、揉めるから、距離を置くというのが正解かも。
    • good
    • 0

難関校を目指すだけなら偏差値30でもできますが、


一応目指すだけの学力がある前提で書きます。

すると平均よりは高い学力を持っているので、頭の悪い人に
こんな問題解けないの?
とか言っても、あなたのほうが非常識になってしまいます。
ため口だのなんだのは要するに、体育会系の素質を持っているのだと思いますが、
私は体育会系じゃないのでそういうの嫌いです。
こういうのが、悪い意味で社会人にもなってしまい、失われた30年。
社畜やサービス残業を美徳とする精神を教え込んでしまい。
結果的に今の駄目な日本になっています。

会話の内容を言いふらすのは、辞めてくれと伝えればいいだけだと思います。
馬鹿と賢い人は敵にしてもいいことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難関校を目指している中1生と非常識な中1生は別人です。前者は5教科の定期テストで470点越えの努力家ですが、5教科の定期テストで100点も行ってないです

お礼日時:2025/03/03 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A