
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「快い」「心地よい」は、感覚的に気持ちよく感じるさまにいう。
「爽快」は、さわやかで気持ちのよいさまをいう。
「壮快」は、勇ましくて気持ちよいさま。
快という字は心がはればれして気持がよい。と言う意味が有ります。
文章を書くときはその前後の意味から文字を選びます。
気持ち良く感じる様が好きなときは、心地好い。気持ち良く感じる状態を良しとするときは気持ち良し
と深く読める字を選びます
No.2
- 回答日時:
>「快い」は「こころよい」とも、「ここちよい」とも読めますか?
学校では前者ですね。さもなければ「心地好い」と競合して仲良く共存し続けることが難しいでしょうね。
因みに、好=好む、良=悪の反対です。たとえ悪くともこれを好む人もありますから好・良は意味上の守備範囲は異なります。
No.1
- 回答日時:
ここちよい、とは読みません。
その辞書の例文、
「頬に当たる風がー(=ここちよい)」
は、
快いの文字を、-で代用しています。
だから例文は「頬に当たる風が快い」
そして、
(=ここちよい)は、快いが(ここちよい)の意味で使われているという説明です。
快いを「ここちよい」と読む、ということではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 高校3年生、女です。 HSPについてお話させてください。 長文になりますし、私が感じる、人への固定観 2 2023/06/10 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) 知恵袋とここ、どちらが居心地が良いですか? 居心地は質問するか回答するかにもよるかも知れませんが。 5 2024/04/20 16:21
- 大学院 私は頭が悪く、勉強もろくにせずに生きてきたので(中卒のようなものです) 勉強が得意だった方や地頭の良 6 2023/07/06 21:59
- 友達・仲間 田舎での人付き合いが不快だ。快適な人間関係の作り方、立ち回りの正解を教えてください。 10 2024/04/20 20:07
- その他(社会・学校・職場) 会話の距離感が合わない人との付き合い方は? 3 2024/05/18 00:02
- その他(恋愛相談) 恋をしているのか、執着しているのか、自分の気持ちの見極め方をおしえてください。 好きな人がいます。そ 5 2024/12/06 20:40
- 出会い・合コン 私は何かの病気でしょうか 7 2023/08/17 07:46
- マンガ・コミック カテゴリ分からなくてこれにしました。 いま「きみが心に棲みついた」と言うドラマをいま5話まで 見てる 1 2023/08/07 18:52
- 一戸建て 注文住宅か新築建売か 13 2024/01/29 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 良い人間になるには。 7 2023/09/07 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
方羊
日本語
-
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
漢字を使いたがる人
日本語
-
-
4
「あの大木は強風で倒された。」は成立しますが、 「あの大木は木こりで倒された。」は成立しませんね。
日本語
-
5
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
6
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
7
漢字は本来の読み方で読めばいいのですか?
日本語
-
8
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
9
朝食を食べるは二重表現ですか?
日本語
-
10
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
11
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
12
試合等の勝負事で、押している、圧倒的差をつけているほうを、勝っている( かっている)と表現し、押され
日本語
-
13
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
14
「不義理を働く」と言いますが、「不義を働く」とも言いますか?
日本語
-
15
同音異字と同音異義語に関して
日本語
-
16
「千兵衛(せんべえ)」のローマ字
日本語
-
17
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
18
読み方お願いします
日本語
-
19
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
20
漢文の訓読をするため、格助詞の「が」や「を」を創った(生まれた)のですか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報