
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
UR賃貸に築50年位の団地ですが
近所付き合いや自治会加入はありますか?
↑
ワタシもそれぐらいの古いURに
住んでいたことがありますが
自治会は無かったです。
近所付き合いですが、やっている
人はいましたが、ほんの一部でしたね。
ほとんどの人はやっていませんでした。
最近は外国人が多いですよ。
特に多いのは中国人。
騒がしいし、ゴミ捨てルールを守らない
などで、険悪になっています。
あと築50年だと何年住めますか?
↑
鉄筋コンクリートだと、60年ぐらいが
寿命ですが
実際は80年のところもありますから
一口には言えません。
尚、ワタシが住んでいたときは
立て替えの話が出たのですが
住民の反対が強く、実施出来ませんでした。
立替えれば、引っ越し代などが
出るので、ワタシは大歓迎だったのです
けどね。

No.1
- 回答日時:
おそらく、団地に自治会があると思います。
市役所に電話して、URの団地の住所言って
自治会長さんに挨拶したいとおっしゃれば
自治会長さんの名前と電話番号だけは
おしえてくれると思います。
メンテもはいると思うので長く住めると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 自治会 会員辞めたい 50代 夫婦共働き 子供 高校3年生 近所付き合いもないので自治会辞めたいです 5 2023/10/22 08:42
- 一戸建て 中古戸建とローコスト新築 5 2024/05/29 09:12
- その他(社会・学校・職場) 自治会会員辞めたい 50代 子育てが終わり、夫婦共働き ご近所とはご挨拶する程度 特に会話も無し 回 8 2024/05/19 09:11
- 団地・UR賃貸 UR賃貸住宅が民間業者に譲渡されることになりました。住み続けた場合、3年間は現行の条件で住めますが、 1 2023/04/14 15:17
- 団地・UR賃貸 UR団地に住んでいます。 一年分、家賃を前払いしました。 今度、別のUR団地Bに引っ越します。 それ 1 2023/04/12 12:02
- 団地・UR賃貸 査定価格教えて下さい 2 2023/06/10 19:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 部屋を賃貸に出す場合、給湯器なしで募集も可能でしょうか? 8 2024/08/06 18:56
- その他(住宅・住まい) 賃貸のアパートで一人暮らしなのですが、契約の際に入れと言われた保険が地震保険のみでした。 お恥ずかし 4 2023/03/13 00:58
- 相続・譲渡・売却 相続税申告/小規模宅地等の特例?/貸家建付地? 4 2023/06/29 10:39
- 団地・UR賃貸 URの定期借家契約の再契約について 1 2023/04/10 15:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
追加質問になります。 債務不履行 無人駐車場を営んでいまして防犯カメラ2台設置。 本日料金踏み倒しが
駐車場・駐輪場
-
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
どこにクレームを出した方がいいでしょうか? 今、一人暮らしをしています。 ただ、管理会社がよく変わり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
マンション購入検討中の者です。 ペット可物件は犬が苦手な人は住めませんか? 新築分譲マンションの営業
分譲マンション
-
5
築50年位のUR団地に住もうと考えているのですが、近所付き合いはありますか?自治会は加入している人の
団地・UR賃貸
-
6
貸家退去時の原状回復等高額請求
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
交通事故
事故
-
8
いろいろ大変だけど払い終えれば自分のものとなる戸建てやマンション、支払いは楽だけど一生払い続ける賃貸
その他(住宅・住まい)
-
9
ちょっと前までは家を買うなら戸建てよりマンションって思ってましたが、修繕費が予想以上に上がったりする
その他(住宅・住まい)
-
10
マンション売却について
相続・譲渡・売却
-
11
空き家を借りていて住みこみ寮の場合家賃契約維持可能でしょうか?
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
12
2つ借りることは可能でしょうか?
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
13
賃貸マンションの入居した部屋での困りごと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
15
マンションの管理費、修繕費の理解が出来ません。 戸建てに住んでますが、マンションも良いな中古は安いし
分譲マンション
-
16
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
マンションの管理費について
分譲マンション
-
18
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
敷金なし、¥68,000の賃貸に住んでおります。 契約時に退去清掃費用¥35,000を支払っておりま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
マンションに住んでいます。ヘアアイロンの電源を切り忘れてオートオフ機能が60分で作動しますが不安だっ
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビレッジハウスの審査は、余程...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
URの退去立ち会い時、補修費等...
-
県営住宅の退去時の掃除の基準は?
-
URの家賃は民間の賃貸の家賃よ...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
-
公営住宅 本論に入ります。 現...
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
UR賃貸に築50年位の団地ですが...
-
草刈りについて
-
裕福なベトナム人でも受けれる...
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
50代独身女性です。 市営住宅に...
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
団地住民=貧乏人ですか? 最近...
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
賃貸の内覧で担当者に過去に物...
-
ビレッジハウスの審査は緩いで...
-
今時、画像にあるような警報器...
おすすめ情報