重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

晩酌の日は、ほぼツマミや肴のみで満腹になる為、〆や主食系の炭水化物は食べないですが。

たまにご飯が余ってたりすると締細巻き寿司で、海鮮以外のサッパリした細巻きを1〜2本作りたい時が。

たくあん巻き。
梅巻き。
干瓢巻き以外の家庭でできる細巻き寿司はなにかありますが?

質問者からの補足コメント

  • たくさんご回答頂き嬉しいです。
    が、あくまでも晩酌の〆なので、(酢飯)の(細巻き寿司)での案を回答頂けると嬉しいです。

    普通の海苔巻きや、キンパや、太巻きの類ではなく、晩酌後サササと作れる、サッパリした1〜2本の細巻きで良いのですよね。σ^_^;

    因みに質問本文に書き忘れましたが、夫はナス、きゅうり、トマトは大の苦手ゆえ、かっぱ巻きはダメなのです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    後出しジャンケンのようで申し訳ないです。

    今日は時間なくて、お礼は明日以降になります。

      補足日時:2025/03/12 23:03

A 回答 (6件)

ささみ大葉


梅巻き
辛子高菜
たまご
涙巻き(山葵巻き)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あっ!信州なので、ワサビの葉は良いですね。
今しか食べられないですし❣️
スーパーで今の時期はたまに見かけます。そうしたらゲットします。
からし高菜もサッパリで晩酌の締めにはもってこいですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/13 03:09

甘酢生姜巻き、紅生姜巻き、たくあん、柴漬け、きゅうりぬか漬けなど漬物各種巻き、竹輪巻き、かまぼこ巻き、きゃらぶき巻き…



こんなんいかがですかね。
たくあん巻き以外は食べた事ないですがおいしそうじゃないですか。
他にも合いそうなものありそうですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日は。
私の前質問のご回答のツナおろしパスタも美味しかったです。補足ご覧になりました?(^^)v
早速試してみましたよ。

今回のご回答の各種おしんこ巻き、美味しそうですね。
大葉とガリとシメサバ(偶々有れば…の話ですが)なんかの組み合わせはとても美味しそうですね❣️

ちくわやかまぼこは……ちょっと^^;ですが……

キャラ蕗の佃煮も美味しそう❣️(高いし最近こちらではあまり見かけないです)
探してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/13 13:11

かっぱ巻き、ワサビ巻き、キムチ巻き、牛時雨煮巻き、紫蘇カニかま巻き

    • good
    • 1
この回答へのお礼

カッパは青紫蘇ウメキュウにして、私専用にしよう♪
あら、キムチ巻きも美味しそう❣️
大葉とカニカマの組み合わせもいいですね!

ありがとうです。(^^)

お礼日時:2025/03/13 03:17

おにぎらずと一緒で 普通のご飯で巻きます。


ご飯のお供があればそれが一番美味しいです
海苔の佃煮
ちりめん山椒
大根菜、かぶら菜のお浸し
きんぴらゴボウ
梅鰹
ニンニク漬け(青唐ニンニク)
おにぎりに入れたら美味しい物を入れて作ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちりめん山椒、友達から去年実山椒をたくさん頂き、作ってプチ保存袋にまだたくさんあるので是非❣️
美味しそう♪
金平の巻き寿司もいいですね!

ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/13 03:14

きゅうり巻き。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かっぱ巻きは美味しくて私は大好きなのですよね。
ただ質問本文に大事な事を書き忘れちゃってました。
夫がナス、きゅうり、トマトがダメなのですよね。σ^_^;
私専用に作りますね。

お礼日時:2025/03/13 03:05

かんぴょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ただ、質問本文に干瓢巻き以外と質問に書いたのですが……。^^;

お礼日時:2025/03/13 03:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A