
障害者だと治療方針の説明•同意や、治療前日の体調確認の電話は全て親にするもんですか?
自閉症と難病を持ってます。車椅子生活の為母と行きました。
最初一般歯科に行ったら小児歯科に案内されました。
親知らずの虫歯が分かり抜歯することになったのですが、抜歯をする際通常は局所麻酔のみですが、静脈鎮静法を用いることを私には何も説明せずに母への説明•同意だけで決まっていて、帰ってから母に静脈鎮静法のことを聞きました。
静脈鎮静法は以前他の検査で使用しことがあるのですが、全く効かなかったです。なのでしても意味ないと思います。
また、治療前日に体調の確認の電話をするという説明がありました。初診の際の問診票に私の電話番号を書いたので私に連絡がくると思っていたのですが、確認の電話は母に来ました。
これも私が障害者だからでしょうか?
成人していても障害者だと小児歯科での対応で、説明•同意(インフォームドコンセント)は本人には行わず、体調確認も親に行うのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
障害の特性は人によって異なり、必要とする配慮や工夫も多様です。
医療機関と障害者が話し合い、ニーズを正しく認識することが大切です。医師が本人、家族といずれと話し合うかはその場の状況にもよりますし、本人が無視されて親とのみ話をするなどのことがあって良いわけではありません。No.2
- 回答日時:
障害者の皆がそういうわけではない。
一般的に判断力に問題があったり未成年なら親です。成人しています。
車椅子生活だから母も同伴しただけであって、車椅子生活ではなく歩ける体なら1人で行ってます。
仮にそうだとしても親の同意になるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
成人でも障害のどあい、などで親に確認しますが、
あなたの場合は、医師の判断でしょう
でもきかないなら親に言ってもらったほうがいいとはおもう
車椅子生活でなくて自閉症のみなら1人で行動できますし、歯医者も1人で行ってたと思います。
難病の関係で虫歯が見つかってすぐ抜歯の日程決めという流れにはならず、難病の主治医の先生に確認を取った上での抜歯の流れとなりました。
その間確認が取れるまで数回メンテナンスに通い、その時に静脈鎮静法効かなかったことは自分で伝えましたが、静脈鎮静法の流れで進んで、難病の主治医の先生とも確認が取れたので明日静脈鎮静法を用いた抜歯です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
胃カメラ検査の経口内視鏡で使う喉麻酔はどれほど強いですか? パニック障害を持っていますが、気道が自力
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
迷って第三者の意見聞きたいです。 喘息っぽくて呼吸が少し苦しく、胃もたれ、眼精疲労頭痛の症状がありま
病院・検査
-
花粉症で瞼が腫れ気味
眼・耳鼻咽喉の病気
-
-
4
今すごく軽度の糖尿病を患っています。 それと 頻尿に悩んでいます。 たまに10分おきにトイレに行きた
糖尿病・高血圧・成人病
-
5
力士は大量の食事をしますが糖尿病にならないのですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
6
看護師を暴行したら逮捕される 介護施設とかでジジババが看護師殴っても逮捕されないのは、刑務所に入れて
医師・看護師・助産師
-
7
腰、圧迫骨折、88歳
その他(病気・怪我・症状)
-
8
子宮頸がん検査について
性病・性感染症・STD
-
9
32歳です。 会社の健康診断で便潜血検査が要精密検査になり大腸内視鏡検査をしました。診察では30代だ
病院・検査
-
10
戸籍謄本の読み方チェック
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
腎不全の死因
その他(病気・怪我・症状)
-
12
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
13
眼科や眼鏡屋さんで視力検査する時、気球の画像を見ると思うのですが、あれってなにを調べてるんでしょうか
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
14
脳のMRI
病院・検査
-
15
受診希望
子供の病気
-
16
カリウムサプリで血圧低下の効果が見られません
食生活・栄養管理
-
17
漢方八味丸は効く?
その他(病気・怪我・症状)
-
18
小泉くんのお陰で安くもならない備蓄米を全て売ってしまったら有事の時にどうするの?
政治
-
19
痛み止め
頭痛・腰痛・肩こり
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報