重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中2の三者面談って何を話したり聞かれたりしますか?

来週の金曜日、三者面談がある中学2年生です。

どんなことを話したり、聞かれたりしますか?

三者面談が初めてなので怖いです。

体験談など教えてください!<(_ _)>

A 回答 (4件)

懐かしいねえ。


私のときは、「成績は志望校に足りているが、
素行が悪い。変な質問で授業を荒らすな」
って言われたな。それ聞いて、親は笑ってた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2025/03/17 14:45

時期的には、高校進学の意思確認と目標とする学校やレベル


ただし、日頃の学校生活態度が悪ければ、それを保護者に伝えますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2025/03/16 22:04

そりゃ中学卒業後の進路についてですよ。

どちらかといえば、親のパーソナリティーを観察する意味合いが強いので、素直に答えていたらいいです。心配無用。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます<(_ _)>

少しほっとしました。

固くなりすぎないようにしたいと思います!

お礼日時:2025/03/16 21:38

そんなことは 学校や教師によって違います。

 それにあなたの日ごろの態度とかでも。
いい子 だったら世間話で終わるかも。

わたしの高1の時の面談は保護者と教師の2者面談でしたが...
「ウチの子は真面目で」というと教師が「それが危ない 何をしでかすかわからない」と脅されたそうで、母は「なんでそんなことにおどされないかんのか!」と怒っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2025/03/16 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A