
バックカメラの配線についてです。
Z33前期にゴリラナビをつけているので同じパナソニックのバックカメラを取り付けました。電源はバックランプの線から取りました。みんカラや知恵袋でも若草色や黄緑と表現されている色の線で、他に似た色の線はありません。
しかし、実際にテストしてみたらうまく行きませんでした。
少し複雑ですが時系列です。
配線を終えて試しにリバースに入れても画面が切り替わらず、映像が来ているか確認するため手動で切り替えても真っ暗で来ていませんでした。
次の日に軽くドライブをしようと思い走らせたらナビにバックカメラの映像が来ました。しかし、リバースに入れなくても入れても常に表示されるようになってしまいました。途中でコンビニに停めて、ナビの電源を取ったエレクトロタップをエーモンの検電器で調べたら、リバースに入れていないのに反応しました。他にはアース線を取り外したら映像は切れたので、アースはちゃんと取れていると思います。
ドライブを終えてバックで駐車しようとした時にリバースに入れた所、バックランプが両方とも点きませんでした。サイドミラーが下を向く機能はその時は動きました。
おかしいと思い車を前に出して、iPhoneを撮影でセットしてもう一度バック駐車をしました。そしたらナビの映像、バックランプ、サイドミラーが下を向く機能、全て動かなくなってしまいました。
ヒューズはまだ確認していませんが、何が原因でしょうか?
バックランプの配線に繋いだのに常に映像が来ていたのがなぜかわかりません。
配線が間違えていたのならわかるのですが、リバースに関する機能が動かなくなったことを考えると、配線は合っている気がします。
容量不足などは考えられますか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通は下に戻して検証。
そして追加製品は単独で動くかも確認。
正常なら電源接続部を疑う事になる。ごく普通の確認作業。
エレクトロタップは何種類かの結線方法があるが、銅線を傷つけ断損させてしまうケースや、被覆貫通しきらずに接触不良になるケースがある。
カメラだけ動かない時は被覆を突き破りきらず接続できていないケース。
時々動作するのは接続が不十分でタップの向きや振動で断線したり繋がったりするケース。
カメラは動くが元電源側のランプ不作動はタップで元線を断線させてしまったケース。
ランプも時々動作するのは断線した端面が振動などで時々接続されるケース。
上記のような要素の複合によりどこかが繋がったり切れたりすることで症状が二転三転するケース。
エレクトロタップは曲者
それ以外、元に戻しても正しく動作しなくなった場合は、
断線してしまったが端面が着くと正常で離れると不作動。
断線したのでもうバックランプは点かないなど。
元に戻しても動作がおかしいままになった場合はBCM故障。
バックランプ電源に接続したのに常時通電はBCM故障の可能性高め。
ただしネットの記事には「黄緑配線は常時通電」というものがあるから、はじめから配線が間違っている可能性もある。
これに繋いでたら何が起こってるかはわからないし益々BCM故障が疑われることになる。
こんな感じに、そしてそれ以外にも原因は様々ある。
No.2
- 回答日時:
>容量不足などは考えられますか?
全く考えられません。
現在の状況はBCMの故障を疑います。
おそらく配線が間違っていてBCMが故障したと考えます。
「BCM 故障」で検索すると色々と出てきます。
No.1
- 回答日時:
まず当たり前ですが元に戻し正常な状態します。
本体を通電させる。正常動作を確認ます。 本体故障ではない確認
次に不具合が出た所を避けて配線からテスターで改めて確認してから
電源を取り完成です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費
国産車
-
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
-
4
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
5
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
6
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
7
【画像あり】プリウスのガーニッシュが外れてしまいました
車検・修理・メンテナンス
-
8
車のバッテリーに関して質問です。 現在、トヨタのヴォクシーに乗っておりまして、先日車の点検に出したと
車検・修理・メンテナンス
-
9
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
10
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
11
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
12
これほとんど欠陥車なのでは
国産車
-
13
車のタイヤについて! HMの隣のところがへこんでいるんですが、パンクしたりしますか? 大丈夫ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
14
車の傷の修理なのですが、この傷だと値段いくらくらいになりますか。 また、凹みもあるのですが、両方直し
車検・修理・メンテナンス
-
15
この前見てもらったときのデータなのですが、 これは正常な範囲なのでしょうか? 車屋さん曰く左右バンク
車検・修理・メンテナンス
-
16
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
17
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
18
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
19
セルモーターの故障の疑い トヨタセルシオ 20後期 症状としては昨日はじめてセル回したときにうんとも
車検・修理・メンテナンス
-
20
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
日本でEVが売れないのは?
-
残クレのアルファード
-
パワーステアリングを軽くした...
-
アクアで効率のいい加速の記事...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車のエアコン消臭について
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
今の車のデザイン
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
-
軽自動車の衝突安全性能は、
-
この車、メーカー、車種を教え...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
トヨタ車の耐久性
-
今の車のデザイン
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
ドラレコのオススメについて
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
おすすめ情報
配線は合っていました。