電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカ軍は、自国以外の世界中の軍隊を敵に回しても勝てるという意見をネットで見聞きするのですが、本当でしょうか?

軍事大国とされるロシアも、ウクライナ侵攻直後は短期間で首都キーウを陥落させるという意見がありましたが、すでに3年が経過しても戦線が膠着しています。

アメリカも、イラクやアフガニスタンのような貧困国を連合軍で叩き潰した実績はあっても、さすがに世界中相手に戦ったら勝てるという自信はないと思うのですが…。

A 回答 (6件)

軍じゃなくて、核兵器でしょ。

ダントツ世界一の核兵器大国。
核を突きつけられて、言うこと聞かない人間はいないです。
    • good
    • 0

世界中の国がアメリカを攻めてくるなら、アメリカ軍がそれらの軍を相手に勝てると思いますが、アメリカ軍が戦線を世界中に拡大して世界各地で分散して戦うなら、勝てるはずはありません。

    • good
    • 0

北朝鮮を除く核保有国と戦い核を使用すれば共倒れになるでしょうから勝った事には


なりません。
    • good
    • 0

ネットの情報を「本当でしょうか?」と聞いて、ここでの回答(ここもネットです)を真だと確信できるのでしょうか?



それはさておき、確かに軍事力では今は世界一かもしれませんが、将来的には分かりません。
つい最近読んだ記事では、中国の海軍力は著しく伸びているみたいです。戦艦の建造数がアメリカに比べて桁違いのようです。

将来的に追い越されるかもしれません。
車(電気自動車)、AIなどもあっという間に追いつかれ追い越されたように。
    • good
    • 0

世界中というのは比喩と思った方がいいですね。


「アメリカ以外のすべての国」というより「アメリカと敵対する可能性のある国の多く」くらいならそうだと思います。
ポチである日本がアメリカに歯向かうシナリオは最初からなく、同様のぽちも歯向かわなないでしょう。

ウクライナ侵攻についてはロシアというより、アメリカの軍事支援が大きいです。
それこそキーウにアメリカ製の迎撃ミサイルなどの配備がなければ、こうはなっていないでしょう。
    • good
    • 0

戦力的には世界中の軍隊を敵に回しても勝てるだけのものはあります。


ただ、本気でそのようなことになった場合、自国の本渡も攻撃され自国の民間人を犠牲にすることにもなるため、決してそういうような状況にすることはないです。

勝っても被害が大きかったりしたら戦争する意味ってのはないですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A