重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校二年生で簿記で単位落として
追試70点取らないと留年といわれました

学年15人ぐらい
クラス3人

先生は
30パーセント合格率
他の学校や 留年した場合を考えるようにいわれました

本当に
70点取れないと留年ですかね?


あまり頭いい学校ではないんですが


学校は楽しく毎日いってました

A 回答 (6件)

実際はどうであれ「70点取らないと本当は留年」と思って追試に臨むべきです。

「取れなくても大丈夫」なんて思ってたら身が入らないでしょうし。

なお一般論で言えば、頭が良かろうが悪かろうが授業や教科書の内容を普通に理解できていれば不合格にはならない、と言う程度の難易度でテスト問題を作るはずです。もちろん授業等の内容も「頭が良くなければ理解できない」と言うものではあり得ません。
    • good
    • 0

( ゚Д゚)y─┛~~ きびしいんですね。



ワイが高3のときに数IIIの単位を中間テストでマイナスー4点という
スコアーを叩き出して、追試うけさせられたときは

補講をしっかり聞いてそれから追試をうければ合格出来るシステムで

自分も追試一発で合格できたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

70点ってきいて
びっくりしました。。

50点なら希望があったんですが…

お礼日時:2025/03/19 19:36

今のあなたがやるべきことは追試の科目の勉強を全力で取り組むことです。


「70点を目指そう」などという中途半端な取り組み方では失敗する危険があります。

頭いい学校かどうかは関係ありません。あなたの全力の取り組みで結果が変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

課題を今日もらい簿記だから
何かが変化する出題みたいなんです。

留年はしない方がいいみたいで
次の学年は荒れてる
がんばります

お礼日時:2025/03/19 19:03

高校は義務教育ではありません。


成績が悪ければ留年もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

課題を今日もらい簿記だから
何かが変化する出題みたいなんです。

留年はしない方がいいみたいで
次の学年は荒れてる
がんばります

お礼日時:2025/03/19 19:03

追試で頑張るしかないですね。



たぶん追試は試験のときと同じ問題が出ると思うので、試験の答案を見て、もう一度勉強しましょう。
他の人達が単位足りているのですから、質問者さんも70点取れるはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

課題を今日もらい簿記だから
何かが変化する出題みたいなんです。

留年はしない方がいいみたいで
次の学年は荒れてる
がんばります

お礼日時:2025/03/19 19:03

はい。


言われた通りでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

厳しい…

お礼日時:2025/03/19 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A