
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まずはそもそもの原因がどういうことだったのか、もっと詳しく記載してくれないとなんとも言えないよ。
補足して下さい。そもそもあなたがそれほど悪いことをしたと思ってない、という相手との温度差に全ての原因があるとである感じますので。No.10
- 回答日時:
いろんな考え方や方法があると思います。
・・・一度面と向かって理由を聞く
これは、あなたと、その同僚との
何かしらの違いの情報も関係すると思います。
同じ女性同士なのか
お互いの年齢差と、お互いの年齢年代
全く同じ仕事なのか、同じ部署なのか、同じ部屋なのか、
通常業務での関わり合いの濃さ薄さ
・・・上司に相談して仲介をしていただく
双方の上司が同一人物なのか
別の部署の上司になるのか
上司とあなた、上司とその女性 その違い
と、いろいろとあると思いますが
もし、私なら、存在を無視されている状態なのであれば
その状態にあると思うことを無視します。
・・・何も考えずに話しかける
仕事上の事も、
通常のあいさつ
その人の席に行って昨日あったことを話しかける。
話しかける態度等は、あなたが他の人とする事と完全に同一
これが、相手の女性が一番嫌がることです。
あなたが、その女性に接している姿を、完全に公開するのです。
その女性が、あなたを無視する姿を、完全公開するのです。
あなたは、どう見ても、普通に話しかけている。
相手の女性は、どう見ても、不自然な姿をさらす。
これが、一番効果的です。
No.9
- 回答日時:
あなたと雇用契約を結んでいないのですから、厳しくすることはおかしい。
まあ今の人なら、雇用契約を結んでいても厳しくすれば、ハラスメントで辞められて、世間一般でブラック
企業認識としてプラスされる。
簡単に拡散するから、それを知る人は多くなる。
匿名で誰かは凡そという話になる。
厳しく冷たくすると嫌がられ嫌われる。
世界中どこに行っても相手が人間ならそう思われる。
嫌われると、近づかれることや付きまとわれることも嫌がられる。
然るべきところに通報され防止条例適応されると、あなたはつきまとうことも近づくことも防止される。
近づくとそれを阻止する国の機関が動き出す。
北風対応よりも温もりあるお日様対応が求められるのである。
覆水盆にかえらず。
人は尊重して大切に扱うことですね。
それで失敗したら謝る勇気を持つ。
No.8
- 回答日時:
その職場の同僚も、あなたに厳しく言われ、「正直今は金属バットで顔面をフルスイングしていいならするぐらいムカついています。
」と同じようなことを思っているのではないか思います。質問者様を含め、たいてい、被害者という者は、そう感じるとともに、一方で加害者の方は、「自分としてはそこまでされるようなことだとは思っていなかった。」と言い出すものです。
本来ならば、素直に反省し、女性に謝罪するのが最善だとは思いますが、おそらく、質問者様には、プライドがあり、「できない。」という回答になるのではないでしょうか。
まぁ、自分の蒔いた内容に、責任を果たせないなら、我慢するしかないのではないでしょうか。その辺のプライドを捨て去り、もし謝罪できたとすると、その女性からはもちろん、他の職場の同僚などからも、改めて質問者様が高い評価をされる展開になるのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
無視される原因が思い当たらないならそのままで良いと思います。
話して躓く事もありますので、時間を置くのが一番かと思いますよ。業務に差し支えるのであれば配置換えして貰って下さい。
職場だけのお付き合いですし、気にしないように危険は避けて。
No.4
- 回答日時:
厳しくされて怖くなって寄り付かない、関わり合わないだけです。
いわば言葉の暴力で相手を滅多打ちにして貴方の気が晴れた。滅多打ちにされた人は脅えて逃げ惑っているだけ。捕まるとまた滅多打ちにされるから。間に人が入ってもトラウマになった人は返られません。貴方が怖いのです。それだけ傷つけた。その人の事は忘れて下さい。
貴方が言葉の暴力で、金属バットで思い切り殴りつけたのです。
No.3
- 回答日時:
上司を間に入れた方がいいのではないでしょうか
質問者には、自分から折れるとか、相手に謝罪する意思はないんですよね
向こうも同じ考えなら、二人で話し合っても議論がまとまるはずはないです
No.2
- 回答日時:
金属バットで顔面フルスイングなどの表現、他人への許容度の低さが伺えます。
上司に相談して相手に謝らせようという魂胆ならうまくいかないでしょう。
あなたに謝る気があるかどうかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
女性事務員さんに聞きますが こういった事務服のまま外に出るのは、抵抗感ありますか?
会社・職場
-
旦那が勤務する某大手企業にディズニーからチケットが提供?されました。(旦那の言い方だとメーカーから会
会社・職場
-
-
4
会社から帰宅中に不審死。 2024年12月26日に父親66歳が仕事の後トラックで会社駐車場に帰り。タ
会社・職場
-
5
お局さんがいない職場ってないですか? 男女問わずどこにでも1人は必ずお局さんがいてその人のせいで辞め
会社・職場
-
6
職場でお菓子外しする人どう思いますか? 友達が職場の休憩所で何人かで待機してた時、先輩がみんなに飴く
会社・職場
-
7
やめた人間 どうでもいいんだ 退職をして、職場の人たちって仕事の時だけの上辺だけだったんだと気付かさ
会社・職場
-
8
4月入社の新入社員(既卒)がXで酷い投稿をしています
会社・職場
-
9
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
10
就職が決まり、戸籍謄本を持ってきてと言われました。その際、父親の名前が書いてあり、父親は苗字は違うと
会社・職場
-
11
弟の価値観、発言は、正しいのかどうかの質問です。
兄弟・姉妹
-
12
会社の中で、「この人にいてほしい」と思ってもらえるようにするには、 どうすれば良いのでしょうか? 転
会社・職場
-
13
職場への連絡について 先日体調不良でお仕事をお休みして病院に行きました。 かかりつけの耳鼻科から紹介
会社・職場
-
14
職場の20代男性と会話をしていて、 ある女性(見た目妥当な50歳)に対し 「おとなしそうなのに」 と
会社・職場
-
15
交通費支給について
会社・職場
-
16
内部通報って... 自分北海道に住んでいて25歳です で大企業に入りましたが トイレが古く詰まる ト
会社・職場
-
17
26歳、女です。 転職するか悩んでいます。 今は違いますが、元々メーカーで事務をしており、また事務の
会社・職場
-
18
私がまだ30代前半だったころ職場の休憩に若い子に 「二十歳とか若くていいなぁ。私らなんか30代のおば
会社・職場
-
19
社長からのセクハラ この内容はセクハラなのか、できる対策はあるのか、訴えることは可能なのかを教えてい
会社・職場
-
20
仕事の人間関係について相談です。 数ヶ月前から働いている職場なのですが、 最近、新しい50代の女性が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報