電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これって病気でしょうか?
私は普段、それほど感情的になったりするタイプではなく、寧ろ淡々としていて論理的だと周りから言われていますが、特定の条件下だと自制が効かなくなってしまいます。
1人っきりの空間で自分の世界に入って、物凄く集中している時に誰かが部屋に入ってきたり、こっちに干渉して来られると尋常でない激情を抱いてしまいます。激情、というのも単なる怒りだけでなくて、強い悲しみ、絶望、なんとも言えない叫び出したくなるような強い不快感に襲われるのです。相手を殺してしまうんじゃないか、と危惧するほど。なのでいつも必死に歯を食いしばって、血が出る程手のひらや足に爪を立てて再び1人になるまで耐えています。そして1人になると発作のようにのたうち回ったり泣き出したりしてしまって、1時間は収まりません。1人激集中タイムはド深夜とか、絶対に人が来ない確証がある時しかやらないのでそんなにこの発作がある訳ではないですが、本当に尋常じゃなくて、もう大丈夫か?と不安です。昔からこういう気質ですが、やはり精神的な病気か何かでしょうか…
具体的には、作曲している時や何か創作活動をしていて、物凄く昂って最高に楽しい!って状態で人に来られるともう爆発してしまいます…

A 回答 (2件)

自閉症的なところがあるのでは。


発達障害の検査をお勧めします。
衝動を穏やかにする薬があります。
    • good
    • 0

ただの性格にすぎません


理性的に分析できています
こうしたらこうなると考えて行動しているのは病気とは言いません
私はこういう人間だとアピールしたい策略です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A