電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身に覚えがなくなんだか分からないが積極的に嫌われるような体験をしたことがありますか?何回かそういう目に遭って怖いんですよね。またあるんじゃないかという潜在的恐怖感が身についてしまっています。だからなかなか積極的になれない理由にもなります。

A 回答 (4件)

あと、本心では人間関係困ってたりするんだけど


笑顔になる未来のイメトレしてたら
自分に嫌な事をした人が次々と会社クビとか大怪我したり異動になることが起きてまわりは好きな人しかいなくなりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほう、それは面白いですね。

お礼日時:2025/03/25 08:29

イメトレはもう一つ効果があって


怖いって思うと怖い人間関係の引き寄せが起きる。
皆と仲良くしてるってイメトレすると良好な人間関係が引き寄せられるよ。
ポジティブなイメトレは自分はできる、自分を信じる事に繋がる。
ネガティブなイメトレは顔が硬直して怖い顔になる。他者は印象が悪く感じやすくなるもので柔らかい表情や雰囲気ってのもイメトレの効果に現れるし、ネガティブばっかり考えてビクビクし自身がなさそうだったり、攻撃的だったり、暗い顔は印象が悪い、自信の無さから姿勢は丸くなったりする。
自分を信じ、明るい未来を信じるイメトレは自然と笑顔になる。笑顔でいると他人は良い印象をもつと思う。
自分が明るくなると
姿勢もピンとし明るい表情、明るい未来を信じてることが土台になり
そっから実践に繋がるってことだよ
明るい挨拶、明るい対応になる。
そんな流れかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

卵が先かという話になりますが、それができるにはある程度な幸福をつかむ必要があります。

お礼日時:2025/03/24 09:46

調和のイメトレすると


イメトレ通りに自分の態度、行動、言動が調和の方向に向かうよん♪
お試しあれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメトレじゃなく実践ではないのですか?

お礼日時:2025/03/23 23:15

昇進した時。

恋の嫉妬とか。
人間関係調和のイメトレしたら引き寄せの法則は当たると確信しました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメトレって行動を変えなきゃ意味ないですよね。

お礼日時:2025/03/23 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A